SNMPの歴史を振り返る。2002年以降どうなったか?
約20年前に「実践SNMP教科書」という本を書ました。その時から今(2023年)を比べてみてようと思います。
SNMPとは?
「実践SNMP教科書」の最初は技術書の定番の書き方からはじまります。
当時の原稿には。
というように書ました。その後、SNMPはネットワーク管理の定番の技術となったといえますが、システム管理プロトコルの定番までは発生していないと思います。システム管理のためには、HTTP(S)のほうがより多く利用されているのではないかと思います。
ここから先は
2,317字
/
3画像
SNMPの仕様について解説した本やサイトは、沢山あると思います。
独自の拡張MIBを自分で設計してMIBファイルやエージェントを作る方法を解説した教科書はないと思います。
実践SNMP教科書 復刻版
500円
20年近く前に書いた「実践SNMP教科書」を現在でも通用する部分だけ書き直して復刻するマガジンです。最近MIBの設計で困っている人に遭遇し…
開発のための諸経費(機材、Appleの開発者、サーバー運用)に利用します。 ソフトウェアのマニュアルをnoteの記事で提供しています。 サポートによりnoteの運営にも貢献できるのでよろしくお願います。