題目『もみほぐす』
昨夜のTwilloの冒険の題目は『もみほぐす』。
気が付かないうちに。
硬くなってしまうモノなんだよ。。
「揉み解す」んだ。
ゆるやかに。。
「揉み解す」。
上手くいかないのは。
身体のせいか、心のせいか。。
それとも。
その両方か。
本当に疲れているのは。
身体なのか、心なのか。。
それとも。
その両方か。
「揉み解す」には、どうするのがいい?。
身体でも、心でも。。
身体の、硬くなって動きにくい部分を。
力任せに "モミモミ" してみるか。。
心の、頑なな状態を。
安心させるように思い切って休んでみるか。。
自分で自分を「揉み解す」というのは。
簡単なようで。。
実は、簡単ではないのです。
「揉み解す」を間違ってやってしまうと。
状況は悪化してしまうコトがある。。
いわゆる。
"揉み返し" というヤツだね。。
身体を力任せに "モミモミ" してしまうと。
炎症を起こして、余計に具合悪くなってしまう。。
心の場合も。
まったく同じコトだ。。
リフレッシュしよう、リラックスしよう、と。
無理に休みを取って、遠くに出かけてみたら。。
復帰後、余計に調子が悪くなってる。
そんな場合もあるのです。。
"一時しのぎ" は出来たかも知れないけどね。
「揉み解す」というのは。
"じぶんじしん" を思い出すコトだ。
"じぶんじしん" に。。
戻るコトなんだよ。
無理して頑張っている "あなた" は。
いつの間にか。。
"あなたじしん" から離れてしまってる。
どんなに "一時しのぎ" の行動をとってみても。
瞬間、楽になれた気がするだけ。。
必ず "揉み返し" がやってくる。
"あなたじしん" は。 何でも出来る、出来たハズ。。
その "力" を持って生命は生まれてくる。
どんどん。。
そこから離れていく。
"あなたじしん" を忘れていく。。
無茶な頑張りをしているんだ。
誰でもそう。。
頑張っている中で。
それが一番、重要なコトに思えてくる。。
"じぶんじしん" から遠ざかっていく。
剣道の稽古の前に。
"瞑想" の時間というのがあって。。
小さな頃は訳も解らず、ただ眼を閉じて時間が過ぎるのを待ってたな。
何故、戦いに明け暮れていた武士たちが。
"瞑想" していたのか。。
戦いの日々に興奮し荒ぶった、疲れた "己" を。
"おのれじしん" に戻す重要な時間だったんだ。。
静かに。
静かに。。
穏やかに。
『もみほぐす』。
"じぶんじしん" を思い出してみよう。
何が、本当に大切で。
何が、本当の望みで。。
何が、本当の "じぶんじしん" の姿か。
短い時間で構わないのです。
『もみほぐす』時間を取った後には。。
身体も心も。
だいぶ軽やかになっているハズですからな(ニヤリ)。。。
Twilloでのワタクシのいつもの最後のセリフ。。
「ワタクシは自分では値段を決めていない。のです。。よ。。。」
適当なものを「サポート」のところに入れておいていただければ
幸いです。。。