見出し画像

Nikky 2024/12/18~24

2024/12/18

ボイトレの先生に京都のお土産とお土産話をプレゼント。
West Harlemの話をしたら、とても羨ましがっていた。おすすめですハーレム。


2024/12/19

1限に行ってから、SOMPO美術館に行ってカナレットの展覧会を見る。
これからしばらく住むであろう都市からやってきた絵画が何点かあって「もう少ししたらそなたの元へ参るので〜」とか思う。
ヴェネツィアとロンドンの景色を合体させた絵が好きだった。ちょっとホラーな感じが好み。

それから歩いてウミネコカレーに。今年いっぱいでサラダの提供を終了してしまうそうで、その食べ納めに行った。緑と紫が綺麗な組み合わせの、ゴマドレがうっとりするほど美味しいサラダ。さみしいなあ美味しいなあと思いながら食べる。
カレーも相変わらずの優しさで落ち着く。
「古里おさむと風呂敷」のステッカーも買って帰る。食べ納めしたいと思えるようなお店に出会えて嬉しい。

それからまた歩いて代々木上原駅近くのお花屋さんでお花を買う。
今日は歩いたりお店を巡る元気があって、さらにお花を買いたいと思えるような心の余裕があった。
自分で選ぶスタイルのお花の買い方はしたことがなくて、お店の人に聞きながら選んでいく。
「こっくりした色」をテーマにして三種類選んだ。
値段が貼られていないお店だったのでレジでヒヤヒヤしたけれど、妥当な値段だった。ふぅ…

帰宅して家にある一番良い花瓶に生ける。これから自分の部屋に入る度に、この花が迎えてくれると思うと心強い、安心する。


2024/12/20

今日の朝のお花の様子を撮ろうとスマホを開いたら、2限お休みの連絡。
予定を変更して家で論文を読んでまとめていくの作業、山積み課題を解消していく。
お昼食べてから学校へ出発するのは思った以上に気が重くて大変。授業終わった瞬間に猛烈な頭痛に襲われて、帰れるかどうか心配になる。
満員電車の中で息ができるように僕のマリさんのエッセイを読む。
電車に乗らなければ(精神的負担が減れば)もう少し元気に毎日過ごせるのに。と思う、本当に。

食べても食べてもお腹が空いてしまって憂鬱になる。もう一日中ずっと食べている気がする。
好きで食べてる、というよりは「食べたい」という衝動から食べているので、食べれば食べるほど気分が落ち込む。
なんでお腹空くの、もう食べるのやだ。
もういっそずっと満腹であってほしい。
食べる時に選ぶのも考えるのも、もう疲れてしまった。
どうしてこんなに上手に食べられないのか。
ずっと思っている。

頭も痛いし自己嫌悪も酷いので早めに寝ることにしようと思いながら、自分の部屋で丸くなってなんとなくインスタを開く。ん、Seussがインスタライブをやってる。
流しっぱなしにして寝っ転がって「もうこのまま寝よー、誰かのおしゃべり聴きながら寝ればハッピーになれるんじゃんー?(ぼんやり)」とふて寝の準備。
うとうとしてたら、私のZINEの話をし始めるものだから目が覚めてしまった。嬉しいと思ってくれて嬉しいよ〜、必殺・嬉しい返し。
もうこれだけで、今日が良い日になった。ほんとありがとう。
ふて寝ではなく幸せな気持ちで眠れた。


2024/12/21

バイトで1時間残業、そこまでは全然良い。むしろいい。
家に帰ってから家族と食事をしていたら、やっぱりどうしても気分が落ちてきて大変。必死に笑顔を作って受け答えをして、それでも会話の乗れなさは隠しきれていなかったように思う。

上手に食べられない悩みと相まって、吐き出したい。比喩ではなく物理的に。
合成的で化学的な味のするロールケーキを食べながらそう思ってしまう。食べている最中に吐きたいと思うことほど、悲しいことはない。
今過ごした時間と食べたもの全てなかったことにしたいと思ってしまう。

好きな花のいる自室に戻りたい、丸まって本を読んだり音楽を聴いたりしたい。

暖房で極限まで乾燥した部屋の空気にも耐えられなかったので「頭痛い、帰る」と言って離脱。

家族を好きにならなきゃ、と気負っていた気持ちが完全に裏目に出た日。やることは山積み。


2024/12/22

意識の半分だけ浮かび上がらせて、もう半分は寝ている。片目をつぶって、片目でスマホを見て15分のタイマーをかける。もう一度寝る。
それができる朝の遅い日が好き。

やることは変わらず本を読んでノートにまとめること。飽きたら花の名前を調べたり、一曲だけMVを観たりする。

夕方からバイトに行ったらこれがもう大忙しで、先に入っていたバイト仲間が「忙しすぎる、泣きそう」と言っていた。落ち着いたら労って、早めに帰ろうと励まし合う。

電車の中で読む用に持っていった、オルタナ旧市街『something good 』の表紙がキラキラしていてかわいくて、思わず手に持って歩いた。ブッラータチーズ買おうかな、もうすぐで家で待つ花に会える。


2024/12/23

早起きの日はもう最低限の身支度だけに済ませたい気持ちに駆られるけれど、「早起きの日=1日が長い日」と考えるならおしゃれしない手はないと気がついた。
赤黒コンビは元気が出ると聞いたので、黒いトレーナーの下に赤色のタートルネックを着る。あったかい。
お花の水までちゃんと替えて大学へ出発。

電車の中で本読みながらふと窓の外を見ると、朝日に照らされた住宅街が思っていたより綺麗で見入る。聴いていた砂の壁のライブ音源も相まって、なんだかいい時間だった。

ランチのお店で、パンが美味しいところなのになぜかライスを頼んでしまって落ち込む。今もちょっとへこんでる。

バイトでハプニングが多発して、フユさんが疲れ切っていた。昨日のバイト仲間も疲れていた。
シャカリキに働いてしまっては私の身が持たぬ、と思うけれど頑張れるうちに疲れている人の分まで働くべ、と思う。


2024/12/24

りっちゃんに「訴追」や「裁判官」などをどうやって英語で説明するかに頭を悩ませる。
クリスマスイブにこんなニュース見たくないし、こんなことに心を痛めつけられたくない。
でも知らなければいけないから調べるけど、どんどん吐き気がしてくる。心身がやられていくのがわかる。本当に、なんでこんなことになるんだろ。

4連勤最終日だけど、お客さんもいなくてゆるゆると終える。私以外はしごできベテランメンツだった、安心。

みんなでもそもそとみかんを食べる。かなり個体差があって、私のは味が薄かった。
一番美味しい(と思われる)みかんを食べていた人が「(とわいらいとちゃんのために)半分残しておけばよかったー」と言ってくれて嬉しかった。
それだけでまんぷく。

バイト先にある大きなクリスマスツリーの写真をりっちゃんに送ろうとしたけれど、Blueskyのチャットでは写真を送れないことに気づく。

「Merry Christmas!」とだけ送る。

いいなと思ったら応援しよう!