![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115354815/rectangle_large_type_2_d73df458572d7141edb38070a1e72dd2.png?width=1200)
【因果応報】ようやく日本も時代が変わって真面目に生きて来た人が報われるようになる(簡単まとめ)
【因果応報】ようやく日本も時代が変わって真面目に生きて来た人が報われるようになる
長い暗黒時代が終わりを告げて日本の闇が次々と崩壊しています。今までの日本は「因果応報」という言葉はあっても悪者が勝ち逃げをする国だったんですが、ようやくですね!
最近でも凄い金持ちと結婚してたけど若いイケメン俳優と不倫して離婚して、若い俳優と再婚した女優さんがとても自分にとって辛く大変なことになってしまいました。
時代が変わらなかったら人生を勝ち逃げ出来たんでしょうが、時代が変わると防犯カメラの増加みたいに闇が光に照らされるんですねー
【反撃開始】やられたらやり返す
今まで散々やられてきた人達はまだ生きてますか?しかし残念ながらこの世を去った人達もいると思います。
【反撃開始】やられたらやり返す
↑いわゆる日本でもドラマ「相棒」で南果歩が出ていた「聖戦」が始まっています。あまりにも急速な時代の変化についていけない人達がたくさん出てくるはずですが、シンプルに考えると「光or闇」のどちら側につくか?
ということなんですがかなり割れると予想していて、何故かというと日本人は不安遺伝子が強く保守的で変化を好まないからです。
なので光と闇が戦ってる間にどちらでもない第三勢力の改革保守が力を持って日本版三国志みたいな展開になる可能性が非常に高いのではないでしょうか?
私はこの中だと第三勢力の改革保守グループに属するんでしょうが、あくまで個人の意志でどの選択肢を選ぶかは自由です(^^)
【#多様性を考える】決められたレールが無くなり自分で生き方を選ぶ時代
今までは敷かれたレールに乗って
・各駅停車を選ぶか?
・快速を選ぶか?
・中央特快を選ぶか?
・青梅特快を選ぶか?
・通勤特快を選ぶか?
・特急を選ぶか?
・途中下車を選ぶか?
・電車に飛び込むか?
↑の選択肢の中から選ぶみたいなことがありましたが、今はそもそも電車に乗らないという選択もあります。
人間は自分で選択するの難しいんですけど生き方を考えるということが必要なんですねー
#因果応報
#反撃開始
#ダイバーシティ
#多様性
#雑談
#Twentyの雑談
#Twentyの講義
#簡単まとめ
#生き方
いいなと思ったら応援しよう!
![Twenty【73万PV達成!】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164985909/profile_9bf4418dbcc6cd960896f5963e67e670.png?width=600&crop=1:1,smart)