
【強度行動障害】「私が倒れたら誰も見る人がいない」←逆に親が倒れたり死なないと子が助からない残酷な現実(簡単まとめ)
【強度行動障害】「私が倒れたら誰も見る人がいない」←逆に親が倒れたり死なないと子が助からない残酷な現実
↑これ実は間違っていて親が倒れたり死なない限り子が助からない残酷な現実があります。
↑詳しくはこちらの記事で解説しています。
特に障害者の当事者やご家族や医師や心理カウンセラーや特別支援教育を受けた方に読んでいただきたいです。
↑この方も親が亡くなったから倍率100倍近くの施設に入れました。
【福祉特区】対策は福祉特区の設立しかない
田舎の広大な土地に福祉特区を建設して、そこで障害者や福祉を必要とする方や生活保護受給者が一箇所でまとまって暮らせばきめ細かい支援が可能になります。
もちろん反対意見として居住の自由を訴えてくる人や差別のリスクを警戒するのは承知してます。
ただもう2025年問題で問題は先送りに出来ません。誰かがルビコンを渡るなら解決は可能ですが、そんなことをしなくてもこれである程度解決可能です。
マンパワーを集中させるしかないんです。
いいなと思ったら応援しよう!
