![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55468203/rectangle_large_type_2_ebab741ae35418d4923c2b96fe23e05f.jpeg?width=1200)
来るもの拒まず、去る者追わず(簡単まとめ)
来るもの拒まず
友達でも恋愛でもSNSでもそうなんですが、あまりにも変な人でないなら拒みません。自分に好意を持ってくれることはありがたいです。私の相互フォロワーの仲のいい女性がいますけど、その人のnoteに変態コメント残していったみたいな人もたまにnoteにいますが、基本的にnoteで変な人の割合は少ないです。
去る者追わず
よくSNSのフォローを外された、Twitterでブロ解されたとかでトラブルになりますが、そんなんほっといて「去る者追わず」でいいんです。
友達も恋愛もそうで疎遠になったら自分から連絡取らなくていいわけです。恋愛でストーカーになるのがまさに「去る者追います」
なので事件化しやすくなります。
自分と仲良くしたい、好意を持ってくれる人には受けた同じ好意で返していきたい
例えば恩を50受けたら50返すみたいなものですね。もちろん常にそれが出来るわけではないですが、なるべく返していきます。
人間って恩が同じだけ返されないと不信感や不快になりやすいんです。なので同じ恩を返すのが難しいのなら最初から「私は恩返ししないよ」と言えばいいんです。
いいなと思ったら応援しよう!
![Twenty【73万PV達成!】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164985909/profile_9bf4418dbcc6cd960896f5963e67e670.png?width=600&crop=1:1,smart)