TBSドラマ「ユニコーンに乗って」海斗役・坂東龍汰の惹きつけられる演技が最高すぎる!
皆さん、こんばんは~!!
今回は、TBSドラマ「ユニコーンに乗って」に出演している、
気になる俳優さんを見つけたぁー!^^
その前に、ドラマについて…。※2023/09修正済。
■ドラマタイトルのユニコーンとは?
〇ユニコーン企業とは?
評価額が10億ドル以上(1ドル110円換算で1,100億円)、設立10年以内の非上場のベンチャー企業を指す言葉。
ドラマでは、企業「ドリームポニー」が成長して、ユニコーンになることを目指しているという感じ。
■大人の爽やか青春物語!
ドラマは、教育系アプリを手掛ける「ドリームポニー」の
若き女性CEO・成川佐奈(永野芽郁)
彼女を支える、大学時代からの知り合いで、大手不動産グループの一人息子・共同創設者の須崎功(杉野遥亮)
求人募集で応募してきた、26年間勤めていた地方銀行を辞めた
48歳の小鳥智志(西島秀俊)の3人を中心に描かれています。
起業家としての悩み、親子・仲間同士の関係、恋愛などを、うまく織り交ぜながら、心温まる群像劇に仕上げていますよね♪
そもそも、佐奈(永野芽郁)と、須崎功(杉野遥亮)は両想いなんだけど、お互いがお互いを想いすぎて…。
なんだが、二人みていると、もどかしい~!(>_<)
個人的には、このドラマは、爽やかで、
前向きになれるドラマだと思ってます。
変にドロドロしていないし、尖ってもいない。
風のようにすぅーっと通っていく感じ(笑)
なんか、元気をもらえるよね~♪
本当、毎回見るのが楽しみなドラマで~す(^O^)/♪
■坂東龍汰さんの味のある演技が最高~!
いやぁー!
坂東龍汰さん演じている、森本海斗がいいわー!
海斗は、小鳥智志(西島秀俊)と同じ日に面接を受けた現役大学生。
過去に最年少で数学オリンピックに優勝した経験をもち、高いプログラミング能力をもっている天才エンジニア。
でも、人とのコミュニケーションがうまくとれない。しかも、周囲の空気を読まずに、言いたいことを言ってしまう性格なんですよね。
良い意味でいうと、素直な性格…(笑)
謎めいた雰囲気があるのですが、どこか憎めない。
どんどん、ドリポニメンバーとともに、成長していく姿がわかるし、海斗の不意に見せてくれる笑顔なんて最高~!^^
本当、坂東龍汰さんの演技が、ドラマのなかで、
良い味をだしているよね~(^-^)♪
■坂東龍汰さんからのメッセージ
■海斗(坂東龍汰)はどうなる?!
第五話では、ビジコンに挑戦するため、仲間と共に、エンジニアの海斗もがんばって作り上げた。しかし、本番直前に大きな課題が発覚。
「古いスマホの機種だと起動できない」という問題。
「ドリームポニー」では、誰でも利用できる教育系アプリを目指していた。
そのため、やりなおすことに…。
海斗は「例の平等って奴ですか?」と反発して、出ていくのですが…。
いやぁー!これをきっかけに、「ドリームポニー」の一員として、また成長したかなぁって思っていたら…。
第7話で、海斗(坂東龍汰)の裏切りが発覚で、うっそー!!(>_<)
坂東龍汰さんの出演は、ここで終わりなの?!(←そっちかい!…笑)
■神回!第8話で泣かせられたぁー!
第8話では…。
本当に海斗の裏切りだったのか?それとも、ゲームアカデミアの永瀬(松尾貴史)が仕掛けた罠だったのか?という展開に。
結局は永瀬が、チームの仲を引き裂き、優秀な海斗(坂東龍汰)を自分の会社に引き抜くために、仕掛けた罠だった。
しかも、永瀬は「彼は私の質問に答えただけ。まさかそのせいで特許をうばわれる事態になるとは知らずにね。なのに、きみたちは彼のことを疑って、傷つけた。私は居場所を失ったかわいそうな彼を、ただ拾ってあげただけだ」と、佐奈(永野芽郁)たちに言い放つ。
いやぁー!
佐奈(永野芽郁)たちの信じてあげられなかったという後悔の気持ちと、
海斗(坂東龍汰)の仲間に信じてもらえなかった失望感が交差する。。。
〇海斗のラストシーン号泣~!!
海斗のセリフより。
「僕はいつも気づいたらみんなから嫌われていました。なおしたくても、なおしかたがわかりません」
「高2のときに中間テストの解答がハッキングされてネットにばらまかれるという事件がおきました」
否定するも、先生からは犯人よばれされ、周囲から陰口をいわれ…。
居場所がなくなり、学校へ行けなくなった。
すごい過去のトラウマ!!
本人否定しているのに、責任おしつける学校側もどうよ。
偏見、差別…。
そんな中、佐奈(永野芽郁)のインタビュー記事を見つけ、
「スタディポニー」と出会う。
スタポニと出会ったことで、彼自身も変わり…。
「僕をまた外の世界に連れ出してくれました」
「社会に戻してくれました。ここで出会ったみんなは、僕を一人の人として扱ってくれました。僕の居場所はここにしかありません」
「年齢も国籍も関係なく、勉強できる場所をつくりたいです」
いやぁー!!
号泣、号泣、号泣!!
泣かせられるとは…。
今回の海斗君のセリフには、いろんな深い意味がありそうだよね。
さまざまな理由で学校に行けない、行きたくない。
コミュニケーションが苦手なための苦悩。
自分の個性を認めてくれない周囲。
自分自身を一人の人としてみてくれない周囲。
集団で少しでも違う行動・意見をすると、排除する傾向。
今回は、メッセージ性も含めた神回でしたぁ!!
海斗君役・坂東龍汰さんの演技、最高でーす!!^^
第8話のメイキング・NGシーンを公開!
西島さんと永野さん、ツボにはまると…(笑)
【ユニcam】
定点カメラで現場をのぞき見!
おもろすぎるぅ~(笑)
第二弾!!
いい雰囲気だよね~♪このメンバー!
ドラマにも出ているよね。こういう楽しそうな雰囲気^^
〇主題歌は、DISH// - しわくちゃな雲を抱いて [Official Video]
個人的には、北村匠海さん、最初俳優さんかと思っていた(^-^;
演技がうまかったので…。
それでは、まったねー!!(^-^)/~
公式サイト&インスタはこちら!
【参考】top画像インスタ公式より