![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137931269/rectangle_large_type_2_a0aabeceddefa4594d1f96c180dcc8ec.jpeg?width=1200)
インストラクターの僕が『5歳の女の子』から学んだスキーレッスン
旅するメンタルトレーナー
メンタルスキーコーチ
北海道移住男
フーテンのケンゴです
(自己紹介はこちら)
昨日の続きで、
マレーシアからいらした
5歳の女の子の
1日レッスンでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1713612876874-OdTHApzg5K.jpg?width=1200)
今日も朝から
小雨交じりでしたが、
昨日と同じように
初心者ゲレンデを
滑っては登っての
繰り返しで
同じことをやっていても
変化がないと感じ、
今日はフラフープを使って
握らせて滑ってみたり、
午後からは
少し斜度があって
距離が長いコースを滑ったりと、
ひと工夫してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713612854607-owVBpAZmnd.jpg?width=1200)
すると、
フラフープを握りながら
ターンが出来たり、
自分でスキーを付けることが出来たり、
いろんなことが成長できました!
そして、
滑り降りてから斜面を登る時も、
なかなか一人で歩いて登り切れず、
お手伝いさんが
時々おんぶしたりしていましたが、
何回かは一人で歩いて
登れるようになりました!
これにはお手伝いさんも喜んでいました!
お手伝いさん曰く、
彼女はすぐに座ったり
寝転んだりして歩くことができないのよ~
と言っていたので、
大きな成長が見られましたね!
この2日間のレッスンを通じて、
彼女が成長した様子を
見ることができて本当に嬉しいです。
彼女の笑顔と成長する姿を見ながら、
私も多くのことを学びました。
それは、言ったことが理解できないからと
【この子には無理だ!とジャッジしないこと!】
そして、
【スキーの技術を教えること以外でも
楽しんでもらえればそれもOK】
という事
彼女の勇気と成長に感謝し、
これからも彼女が
大きく成長していくことを願っています。
きょうも
ありがと~
![](https://assets.st-note.com/img/1713612926716-i8H0C9BdTG.jpg?width=1200)