
元気いっぱいの小316名が『ギュ~』と声を出して曲がってみたら
旅するメンタルトレーナー
メンタルスキーコーチ
北海道移住男
フーテンのケンゴです
(自己紹介はこちら)
天気が心配されましたが、
先週に続き、
小学3年生の
スキー授業2回目を
行うことができました。

今回も前回と同じ班を担当して
16名という大人数でした

朝イチのコンディションは
バーンも硬く、
スピードが出やすく、
子供たちにとっては
非常に難しい
スキー学習となりました。
しかし、
みんな元気いっぱいに滑ってくれて、
中には「あ~しあわせ!」
と笑顔で満喫している
女の子もいました。
あっという間の
スキー学習となりましたが、
楽しい時間を共有できました。
今回のレッスンでは、
曲がるときに
スキーに力を伝える方法として、
「ギュ~」っと声を出しながら
滑ってみることを試してみました。
すると、
転ばずに
滑れるようになった生徒も多かったです。
声に出すことで
滑り方が変わることを
実感したようです。
子供たちにとっては、
有意義なレッスンとなりました。
