スキーレッスンでの気づき!「できる体験」で変わる!
旅するメンタルトレーナー
メンタルスキーコーチ
北海道移住男
フーテンのケンゴです
(自己紹介はこちら)
今日は
マレーシアからいらした
カップルさんの午前のレッスン
今日は風が強く
午後からはリフト止まる可能性もあったので
できれば午前中にリフト乗れたらな?
と思いながら
『ㇵ』の字で止まる練習をするけど
やっぱり1時間では仕上げられず
リフトで上がって戻ってくるまで
初心者の場合早くて1時間
場合によっては2時間かかったこともあり
午前中リフトで上がることは諦めました
特に男性の方は
ㇵの字で滑り降りることが出来なく
すぐに転倒してしまうので
私が彼の前で滑りをサポートしながら
滑ったことで感覚をつかめたようで
2回ほど繰り返したら
転ぶことなくㇵの字で滑れるようになりました!
スキーは感覚のスポーツなので
説明して出来る人もいれば
出来ない人もいる!
出来ない人には
やっぱり感覚を体験してもらうことが1番
早い上達方法ですね!
残念ながら
レッスン中に
強風のために
リフトも全部止まることになって
生徒さんたちは
リフトに乗ることはできませんでした・・
しかし、
レッスン終了後には
Thank you so much
と感謝されました♪
明日は疲れたので
スキーはしないとのことでしたので
来年までに
トレーニングして
また来てね!
今度はリフトの乗れるよ!
とお伝えして
お別れしました!
お昼は
レストランで
国際名物?
カレーラーメン
カレーが
辛くて汗だくになりました
本日も
レッスンありがとうございました♪