発達障害 小学生のお泊り
この夏のビッグチャレンジ♪
ASD/ADHDの小学2年生
保育園は毎日行けてた
小学校の支援級から行けなくなった
きっかけはゴールデンウィーク明けの
通級や長時間授業
母も義務教育は行けた方が良いと
付き添い通学していた
授業中も一緒
家庭内も一緒
フルタイムで働いていたママの生活が崩れた
子供を優先してあげたい
でも、あんなに楽しく働けていたのに
生きがいは子供があれば十分かな?
学校に行けない事で
母親失格と言われてないか?
この1年、何か改善していたか?
色々模索しながら、
先ずはママが休みたい。
少し離れたいんです。。
小学生の子供のお泊りに向けた相談
先ずは、慣れてほしい。
その先にお泊りして
ママが自分の時間を確保したい
想像以上に馴染んでいた。
この夏、ショートステイできた!
ママは楽しめたかな?
ママの前に自分自身であること
そんな時間を作れていたらいいな!
一つ山を越えて
ママの成りたい姿、一緒に模索したい