
制作日記:新年明けました
2025年が始まりましたね
明けましておめでとうございます
本年、最初の制作日記です
昨年は「価値観の変化」元年だったので、身体と心がなじむまで半年以上かかったように思います。
長年の生活スケジュールを変え、考え方も再構築。
馴染むのに時間が掛かり体調を崩したりした上半期。
変化を迎えた自分の視点で〈自己肯定感の低さ〉を再確認し、
「これではいけないぞ!」と痛感する出来事で意識的に
〈昔の自分〉と〈今の自分〉を認識するように努めた下半期。
その中で執筆が始まった「絵とエッセイ」は、絵と自分の心のつながりと今までの絵とこれから描きたい絵を具体的に捉える事が出来るツールとなりました。
「ひとが生み出すものは、心の在り様を表すもの」
自分もそうですが、自分以外の作家さんの作品や、街行く人々の言葉や服のセンスなどでも〈その人〉が見えたりするのもです。
行動は、過去の体験や経験から構築されるもの。
自分が描いた絵を見ながら、無意識に使っている色から気付かされる変化もありました。
リリ色彩心理を学んでから、〈色〉に込められるイメージをべ勉強し、もっと深く〈心を読み解く〉意識が強くなったような気がします。
長年抱えていた「苦手意識」を克服しようと挑戦した後に、悩んでいた「自由な絵」に対する壁も挑戦しようと意識して、描く絵もだいぶ変わったように思います。

「感覚で描いた〈feeling〉と題しました」
絵の中に「自分の気持ちを閉じ込めるように描いた絵」を卒業して
「自分の気持ちを伝える為に描く絵」に変化した制作。
性格的にも、だいぶ引っ込み思案なところがあるので「伝える為にはどんな描き方をすればいいか」改めて、〈色彩〉と共に描いていけたらと考えを巡らせる年始です。
今年もよろしくお願いいたします。

蝶を描こうと思い思案中
2025年1月4日(土) 卯月螢
今年やりたい10の事
note投稿のお題ですが、年始という事で書いてみました。
お付き合いください。
①個展をやりたい
②オーダー作品を描いてみたい
③セッションした展示がしたい
④ルパン三世の映画を見に行きたい
⑤美術館に久しぶりに行ってみたい
⑥家庭菜園をしたい
⑦画室を整えたい
⑧30号ほどの大きい作品が描きたい
⑨パンが美味しいカフェに行きたい
⑩本を作りたい
友人に勧められ「やってみたい事を100個書き出す」という事に挑戦し、一週間かけて20個ほどだった昨年。
少し前向きになったはずだから・・と考えたら10個もギリギリでした。
①コロナ前の2019年の個展を最後にできなくなって諦めていたので、色彩で描いた自分の絵を飾ってみたいですね。
②数年前から挑戦してみたいと思っていたのですが「自分の絵は向いていない」と決めつけていたので、何とか方法を考えてやってみたいです。
③10年間描いていたペン画とだいぶ1年間で作品が変化したので、戸惑いもあります。②と一緒で「出来ないかもしれない」と決めつけていたので、好きな作家さんとやってみたいです。
(・・ここから、浮かばなくなってきたので絞り出しています)
④絵と関係ないですが、物心ついた時から好きな作品で2025年に映画になると聞いたので久しぶりに映画館に行って観たいです。
⑤美術館巡りが昔好きだったのですが、なかなか足が向かず何年も経ってしまいました。興味がある展示会があれば行ってみたいです。
⑥2024年の家庭菜園は失敗したので今年はトマトが食べたいです。
⑦これは数年引き続き思っている事で、エッセイにも書きましたが数十年前のキャンバスが置いてあるので何とか落ち着かせたいです。
③ペン画で大きい作品は描けなかったので、久しぶりのちゃんとした30号の絵を完成させたいです。
⑨人混みが苦手だったりして出不精なのですが・・美味しいパンが好きなので行ってみたいです。
⑩もともと脚本家や小説家になりたい人間でした。いろいろ挫折もあって諦めていましたが「詩画集」や「エッセイ」などこのnoteで書き出したのでやってみたいです。
「自分がやりたい事を口に出す」ことが不得手で、数年思う事もしなかったのであまり出てきませんでしたが〈声に出す事は大事だ〉と学んだので書いてみました。
「作品で生計を立てたい」とも思ったのですが、①②③ができたら叶えられるかもしれないし、意識的には「・・したい事」ではなく「・・する事」という目標なので省きました。
〈今年は変化の年〉と昨年末から聞きますね。
自分の変化は2024年だったと昨年は思っていたのですが、今年は
「変化を形にする年」と認識して一歩一歩着実に歩んでいきたいです。

制作日記
絵とエッセイ
詩画集
いいなと思ったら応援しよう!
