
和せいろ料理【野菜の丸ごと蒸し】
最近は、野菜は丸ごと蒸して冷蔵庫で保管することが多くなりました。
和せいろを使い始めたころは、料理の都度カットして他の食材と一緒に蒸したりしていたのですが、丸ごと蒸しておくとちょっとつけ添えにとか、一品増やしたいなどその時の献立によって応用が利くのがいいです。
また、すでに火が入っているので切るだけが便利です。
今回は、4種類を蒸しました。









蒸すと野菜は甘くなるので、ほぼ味付けはせずにそのまま食べます。
少し硬めでも、火をとめてふたをしたまませいろを放置して冷ますとゆっくりと余熱で素材に火がはいるのも甘みが増すのに役立つように思います。
そのまま、食べるのもいいですが、温野菜サラダにしたり、肉と一緒に和えたり、味噌汁の具にもなります。
蒸し野菜が冷蔵庫にあると安心です。
動画はこちらから↓