シルクとファンシーヤーンのショール ◆幅37×160センチ 3 さちこ 2022年2月13日 11:42 基本的に細い糸でフワフワな質感のショールが好きなので、こうゆう糸、つい選んでしまいます。 整経本数は214本。整経、、苦手というか何て言うか兎に角大変全集中し過ぎて、いつも写真撮るの忘れます。。 今回織る長さは180センチ。淡いグリーンはシルク。リング状のフワフワがついているのはコットンです。 筬に通って、捨て糸を入れます。フワフワ、意外と整経糸にも筬にも引っ掛からずに通ってくれました。 こんな感じに、整経揃ってピンと張れてるの見ると、嬉しくなってしまう。 半分まで織ったところで、緯糸を2本取りに切り替えます。 コットンのフワフワの糸の中の、小さな赤と緑のツブツブが効いてる★ 捨て糸を入れて、織り終わりました。 途中、経糸が切れてしまったので、修正します。織り目の中に針で縫い込んでいくだけ。 房始末は捩じって結ぶスタイル。フワフワが、いい感じ。 少し張りのある仕上がりに。シルクはほぼ一年中使えるので、たくさん愛用しようと思います。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する この記事が参加している募集 #私の作品紹介 116,879件 #note #私の作品紹介 #ハンドメイド #私のハンドメイドストーリー #手織り 3