![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40964685/square_large_f54bf7871016e8a9640a1e2284e9667f.png)
運命的な力を素直に認め それぞれの境遇に応じて生きる【音声と文章】
山田ゆり
00:00 | 00:00
【運命的な力を素直に認め
それぞれの境遇に応じて生きる】
≪4分9秒で聴けます≫
音声と文章どちらでもお好きな方をどうぞ。
**アファメーション**
私は愛されています。
大きな愛で包まれています。
失敗しても
ご迷惑をお掛けしても
どんな時でも愛されています。
夫の急逝で私たち親子は
いろいろな壁にぶつかりながら
日々成長しています。
3人の娘たちが愛おしい。
あなた、私たちは大丈夫。
ありがとう
あなた。
****************
おはようございます。
山田ゆりです。
今回は、
【運命的な力を素直に認め
それぞれの境遇に応じて生きる】
ということをお伝えいたします。
気弱な自分は時々落ち込む。
自己肯定感がゼロになる。
一通り落ち込んでみて
自分には覚悟があるのだろうかと自分に問う。
覚悟はよいか。
決心しているか。
腹をくくっているか。
信念をもっているか。
これまで60年の人生で
私はどんな覚悟をしてきたのか。
◇小6の時
番長的な男子にいじめに遭い、
仲の良い女子達に被害が及ばないようにと
自ら一人になる事を決意した。
◇11年間勤めた会社を退職した時
毎日が遠足のように楽しい会社員生活だったが、
税金のプロになりたいと思うようになり
前向きな退職をした。
◇弟が亡くなった時
跡継ぎと目されていた弟が亡くなったことで、
親からも誰からも言われたわけではなかったが、
「私が家を継ぐ」と決めた。
◇結婚を決意した時
私の理想にはかけ離れていた夫を伴侶とすると決意した。(≧◇≦)
◇三人の娘たちを出産した時
どんなことがあっても、
この子たちを私は守っていくと思った。
それは今でも変わらない。
◇母がアルツハイマー型認知症になった時
父が急逝したその夜、
母にアルツハイマー型認知症のスイッチが強く押された。
私は、仕事をやめずに、育児・家事もしながら、
母と今まで通り同居して介護していくと決めた。
◇夫が急逝した時
一家の大黒柱を急になくした。
人生最大の想定外だった。
しかし、悲しんではいられない。
今日も明日も、娘たちと私、
4人は生きていかなければいけない。
私は娘たちの母であり、
更に父の役割も担っていくと決意した。
振り返ってみると
大なり小なり、たくさんの覚悟をしてきた。
だから大丈夫。
大それたことはしなくても良い。
そこに向かう姿勢が大事。
日々忘れない努力をする。
これまで、運命的な力を素直に認め
それぞれの境遇に応じて生きる覚悟を決めてきた。
だから、これからも粛々と生きていく。
今回は
【運命的な力を素直に認め
それぞれの境遇に応じて生きる】
ということをお伝えいたしました。
本日も、最後までお聴きくださり
ありがとうございました。
ちょっとした勇気が世界を変えます。
今日も素敵な一日にしましょう。
山田ゆりでした。
◆◆メールマガジンのお知らせ◆◆
爽やか60代のゆりのメールマガジン。
無料レポートも
特典も
ランディングページもありません。
毎日、ちょっとした気づきを
発信しています。
よろしかったら
登録をお願いいたします。
登録ページのURLは
こちらに添付いたしました。
↓ ↓
http://yuuki2.com/l/u/Z4bGUPjaVPxU6Dk5
◆ ◆ 有料マガジン のお知らせ ◆ ◆
有料マガジン【自分のための人生】
https://note.com/tukuda/m/m5b66808db98c
「読むとほっこりする」「胸にじーんと来ました」
などの感想をいただいているnote有料マガジンです。
それぞれの境遇に応じて生きる】
≪4分9秒で聴けます≫
音声と文章どちらでもお好きな方をどうぞ。
**アファメーション**
私は愛されています。
大きな愛で包まれています。
失敗しても
ご迷惑をお掛けしても
どんな時でも愛されています。
夫の急逝で私たち親子は
いろいろな壁にぶつかりながら
日々成長しています。
3人の娘たちが愛おしい。
あなた、私たちは大丈夫。
ありがとう
あなた。
****************
おはようございます。
山田ゆりです。
今回は、
【運命的な力を素直に認め
それぞれの境遇に応じて生きる】
ということをお伝えいたします。
気弱な自分は時々落ち込む。
自己肯定感がゼロになる。
一通り落ち込んでみて
自分には覚悟があるのだろうかと自分に問う。
覚悟はよいか。
決心しているか。
腹をくくっているか。
信念をもっているか。
これまで60年の人生で
私はどんな覚悟をしてきたのか。
◇小6の時
番長的な男子にいじめに遭い、
仲の良い女子達に被害が及ばないようにと
自ら一人になる事を決意した。
◇11年間勤めた会社を退職した時
毎日が遠足のように楽しい会社員生活だったが、
税金のプロになりたいと思うようになり
前向きな退職をした。
◇弟が亡くなった時
跡継ぎと目されていた弟が亡くなったことで、
親からも誰からも言われたわけではなかったが、
「私が家を継ぐ」と決めた。
◇結婚を決意した時
私の理想にはかけ離れていた夫を伴侶とすると決意した。(≧◇≦)
◇三人の娘たちを出産した時
どんなことがあっても、
この子たちを私は守っていくと思った。
それは今でも変わらない。
◇母がアルツハイマー型認知症になった時
父が急逝したその夜、
母にアルツハイマー型認知症のスイッチが強く押された。
私は、仕事をやめずに、育児・家事もしながら、
母と今まで通り同居して介護していくと決めた。
◇夫が急逝した時
一家の大黒柱を急になくした。
人生最大の想定外だった。
しかし、悲しんではいられない。
今日も明日も、娘たちと私、
4人は生きていかなければいけない。
私は娘たちの母であり、
更に父の役割も担っていくと決意した。
振り返ってみると
大なり小なり、たくさんの覚悟をしてきた。
だから大丈夫。
大それたことはしなくても良い。
そこに向かう姿勢が大事。
日々忘れない努力をする。
これまで、運命的な力を素直に認め
それぞれの境遇に応じて生きる覚悟を決めてきた。
だから、これからも粛々と生きていく。
今回は
【運命的な力を素直に認め
それぞれの境遇に応じて生きる】
ということをお伝えいたしました。
本日も、最後までお聴きくださり
ありがとうございました。
ちょっとした勇気が世界を変えます。
今日も素敵な一日にしましょう。
山田ゆりでした。
◆◆メールマガジンのお知らせ◆◆
爽やか60代のゆりのメールマガジン。
無料レポートも
特典も
ランディングページもありません。
毎日、ちょっとした気づきを
発信しています。
よろしかったら
登録をお願いいたします。
登録ページのURLは
こちらに添付いたしました。
↓ ↓
http://yuuki2.com/l/u/Z4bGUPjaVPxU6Dk5
◆ ◆ 有料マガジン のお知らせ ◆ ◆
有料マガジン【自分のための人生】
https://note.com/tukuda/m/m5b66808db98c
「読むとほっこりする」「胸にじーんと来ました」
などの感想をいただいているnote有料マガジンです。
いいなと思ったら応援しよう!
![山田ゆり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10832478/profile_a12435e6ed0b664083ec3acff1a469e3.png?width=600&crop=1:1,smart)