![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121562543/square_large_2d7dfc5ff974ec9e56b4f3b3b9350f9a.png)
既に決まっている道をあがきながら進んでいきたい【音声と文章】
山田ゆり
00:00 | 00:00
※note毎日連続投稿1700日をコミット中! 1654日目。
※聴くだけ・読むだけ・聴きながら読む、
どちらでも数分で楽しめます。
おはようございます。
山田ゆりです。
今回は
既に決まっている道をあがきながら進んでいきたい
をお伝えいたします。
人生は全てなるようになっている。
だから
いくらあがいても
それはシナリオ通りになる。
だったらあがく必要はないのか?
このまま、何もしないでいたらいいのか?
それは違うような気がする。
私だったらここであがくと台本に書かれているのだと思う。
人生は既に決まっているらしいと分かった時、
それじゃぁ、何もしないでいようと思う人もいれば
それでも私は頑張ってみると思う人もいる。
それはどちらがいい悪いではなく
それを選択するのはその人であり、
それ選んだあなたはあなたらしいということ。
いい加減、のんびりしたいと思う自分がいる。
そんな生活に憧れる時がある。
でも、自分の性格はよく分かっている。
私は高校を卒業してからこれまで45年間、会社は何度か変えたけれど全て正社員として働いてきた。
一度もアルバイトやパートで働いたことは無い。将来の年金のことを考え、絶対、正社員として働くというのが私のポリシーだから。
しかしそんな私でも、夫と結婚した時に会社をやめ専業主婦をしていた時期がある。
それは今考えるとおバカなことなのだが、私はあの頃、「〇〇さんの奥さん」「夫に扶養される妻」の立場に憧れていた。
夫の為にお弁当を作りズボンとワイシャツにアイロンをかけ、お裁縫をして片づけをして。
そんな生活に憧れ専業主婦の道を選んだ。
最初の数日は楽しかった。
しかし、私はそんな生活に一週間で飽きてしまった。
それまで残業・休日出勤が当たり前の会計事務所で働き、監査主任としてバリバリ働いていた私は、ほとんど何の成果もなく過ぎてゆく一日に物足りなさを感じた。
また、夫一人だけのお給料で私や将来の子供たちの生活を賄いきれないとすぐに気が付き、就職活動を再開した。
あの時、再就職をして良かったと思う。
そうしないと、夫に先立たれた専業主婦の私は生活できなかったかもしれない。
いくら愛し合って結婚しても
基本、人間は一人ぼっちだと思う。
夫婦は単位ではなく、人間のいち単位はひとりだから。
夫婦は長い人生の中の一つの状態であり、その人の人生は、「ひとりの人間」として終わりを遂げる。
そろそろのんびりしたいという自分と
もう少し頑張ってみようかという自分がいる。
私は既に決まっている道であっても
へっぴり腰でカッコ悪いけれど
あがきながら進んでいきたい。
今回は
既に決まっている道をあがきながら進んでいきたい
をお伝えいたしました。
本日も、最後までお聴きくださり
ありがとうございました。
ちょっとした勇気が世界を変えます。
今日も素敵な一日をお過ごし下さい。
山田ゆりでした。
◆◆ アファメーション ◆◆
.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。
私は愛されています
大きな愛で包まれています
失敗しても
ご迷惑をおかけしても
どんな時でも
愛されています
.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。゚+..。*゚+
※聴くだけ・読むだけ・聴きながら読む、
どちらでも数分で楽しめます。
おはようございます。
山田ゆりです。
今回は
既に決まっている道をあがきながら進んでいきたい
をお伝えいたします。
人生は全てなるようになっている。
だから
いくらあがいても
それはシナリオ通りになる。
だったらあがく必要はないのか?
このまま、何もしないでいたらいいのか?
それは違うような気がする。
私だったらここであがくと台本に書かれているのだと思う。
人生は既に決まっているらしいと分かった時、
それじゃぁ、何もしないでいようと思う人もいれば
それでも私は頑張ってみると思う人もいる。
それはどちらがいい悪いではなく
それを選択するのはその人であり、
それ選んだあなたはあなたらしいということ。
いい加減、のんびりしたいと思う自分がいる。
そんな生活に憧れる時がある。
でも、自分の性格はよく分かっている。
私は高校を卒業してからこれまで45年間、会社は何度か変えたけれど全て正社員として働いてきた。
一度もアルバイトやパートで働いたことは無い。将来の年金のことを考え、絶対、正社員として働くというのが私のポリシーだから。
しかしそんな私でも、夫と結婚した時に会社をやめ専業主婦をしていた時期がある。
それは今考えるとおバカなことなのだが、私はあの頃、「〇〇さんの奥さん」「夫に扶養される妻」の立場に憧れていた。
夫の為にお弁当を作りズボンとワイシャツにアイロンをかけ、お裁縫をして片づけをして。
そんな生活に憧れ専業主婦の道を選んだ。
最初の数日は楽しかった。
しかし、私はそんな生活に一週間で飽きてしまった。
それまで残業・休日出勤が当たり前の会計事務所で働き、監査主任としてバリバリ働いていた私は、ほとんど何の成果もなく過ぎてゆく一日に物足りなさを感じた。
また、夫一人だけのお給料で私や将来の子供たちの生活を賄いきれないとすぐに気が付き、就職活動を再開した。
あの時、再就職をして良かったと思う。
そうしないと、夫に先立たれた専業主婦の私は生活できなかったかもしれない。
いくら愛し合って結婚しても
基本、人間は一人ぼっちだと思う。
夫婦は単位ではなく、人間のいち単位はひとりだから。
夫婦は長い人生の中の一つの状態であり、その人の人生は、「ひとりの人間」として終わりを遂げる。
そろそろのんびりしたいという自分と
もう少し頑張ってみようかという自分がいる。
私は既に決まっている道であっても
へっぴり腰でカッコ悪いけれど
あがきながら進んでいきたい。
今回は
既に決まっている道をあがきながら進んでいきたい
をお伝えいたしました。
本日も、最後までお聴きくださり
ありがとうございました。
ちょっとした勇気が世界を変えます。
今日も素敵な一日をお過ごし下さい。
山田ゆりでした。
◆◆ アファメーション ◆◆
.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。
私は愛されています
大きな愛で包まれています
失敗しても
ご迷惑をおかけしても
どんな時でも
愛されています
.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。゚+..。*゚+
いいなと思ったら応援しよう!
![山田ゆり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10832478/profile_a12435e6ed0b664083ec3acff1a469e3.png?width=600&crop=1:1,smart)