![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61620636/square_large_5bc6cec84d107c0aba577dbcc1371c78.png)
ミスをした。その後が大事【音声と文章】
山田ゆり
00:00 | 00:00
※音声と文章、どちらでも楽しめます。
おはようございます。
山田ゆりです。
今回は、
ミスをした。その後が大事
ということをお伝えいたします。
数年前、私は1度だけ
ヤフーオークションに出品したことがあります。
数年前、ネットビジネスという世界を初めて知り、
ある塾に入っていた時、
「不用品を売ってみて販売を経験してみましょう」と言われました。
突然、何かを売ってくださいの指示が出て
私は困惑しました。
これまでおもちゃ売り場の店員を5年間した事があり
販売の世界は初めてではありません。
しかし、それはお店の看板が後ろにあったからできたことであり
無名の一個人として何かを売るなんて
そんな大それたことは思っても見ませんでした。
しかし、何かを売らなければいけない。
考えた挙句、私は常備していたプリンターのインクを出品しました。
あの頃、私物を売るなんて考えたこともなかった私は、
ヤフーオークションも初めてでした。
試行錯誤の末、何とか出品はしたものの、
もしも売れたらこの先どうするのか
やり方を読んでみましたが
よく分かりませんでした。
だから「どうか誰も買いませんように。」と
その時は、それしか考えていませんでした。
そして、私は出品したことを
気にもかけずに数日を過ごしました。
ある日、久しぶりにメールを開いたら
商品の買い手が出ているとのメールがありました。
それは出品してすぐの日にちでした。
当時はメールも始めたばかりで
私はメールを毎日見る習慣はありませんでした。
そして、先方が買いたいという意思表示をしているのに
私が何も対応していないので
どうなっているんだ!
というお叱りの連絡が来ていました。
その時、商品を出品したら
毎日、メールを確認しなければいけないのだと
初めて気が付きました。
今思えば当たり前のことなのですが
メールを始めたばかりの私には大発見でした。
そして、やっと私のお尻に火が点き
買いたいとおっしゃっているKさんに
私はすぐにお詫びの連絡をし、
発送などの手順はどのようにしたらいいのかを真剣に調べ、
その日のうちに速達書留で郵送しました。
速達書留で送ったので利益はマイナスになりましたが
その時はとにかく、Kさんに誠意をおみせしないといけない
その気持ちだけでした。
ヤフーオークションの最後に
購入者さんから評価をいただくのですが
今回は最悪の評価だと私は覚悟していました。
最悪の評価が付くと今後、
なかなか取引に繋がらないだろうと予想しました。
でも、それは仕方ない。
自分が蒔いた種だから。
そう、諦めていました。
しかし、そんな思惑とは裏腹に
Kさんは最高の評価をくださいました。
Kさんは、私がすぐに買い手に
連絡をしてくれなかった事には憤慨したが、
その後の対応、つまり、丁寧な文章でのお詫びや、
急いではいないと言ったのに
私が速達書留で送ったことに好意を抱いて下さったそうです。
「今回の件は、最初の段階では本来なら
最低の評価でもおかしくないのですが
その後の丁寧なお返事や対応の早さを考慮して
ゆりさんの今後の事を考えて
最高の評価にしました」とのメールをいただきました。
利用者の評価の良し悪しが
今後の出品に影響してくるので
Kさんのお心遣いがとてもありがたく思いました。
Kさんとはその後、出品のことや個人的なことで
何度かメールのやり取りをさせていただきました。
あの時、メールの確認を怠ったことで
Kさんに不信感を抱かれましたが
すぐに誠実に対応したのが良かったと思います。
この経験から
ミスしたからといってそこで終わりではなく
誠意をもって対応すれば
そのミスは挽回できる
と学びました。
だから、
困難は
自分が変わるチャンス。
今回は
ミスをした。その後が大事
ということをお伝えいたしました。
本日も、最後までお聴きくださり
ありがとうございました。
ちょっとした勇気が世界を変えます。
今日も素敵な一日をお過ごし下さい。
山田ゆりでした。
◆◆メールマガジン◆◆
爽やか60代の
ゆりからのメールマガジン。
無料レポートも特典も
ランディングページもありません。
日々のちょっとした気づきを
発信しています。
よろしかったら登録をお願いいたします。
なお、マインドはお伝えしていますが
いわゆる稼ぎ方はお伝えしておりません。
登録ページのURLは
こちらに添付いたしました。
↓ ↓
http://yuuki2.com/l/u/Z4bGUPjaVPxU6Dk5
◆◆note有料マガジン◆◆
【自分のための人生】
https://note.com/tukuda/m/m5b66808db98c
「読むとほっこりする」
「胸にじーんと来ました」
などの感想をいただいています。
.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+
大それたことはしなくてもよい
そこに向かう姿勢が大事
日々忘れない努力をする
.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+
おはようございます。
山田ゆりです。
今回は、
ミスをした。その後が大事
ということをお伝えいたします。
数年前、私は1度だけ
ヤフーオークションに出品したことがあります。
数年前、ネットビジネスという世界を初めて知り、
ある塾に入っていた時、
「不用品を売ってみて販売を経験してみましょう」と言われました。
突然、何かを売ってくださいの指示が出て
私は困惑しました。
これまでおもちゃ売り場の店員を5年間した事があり
販売の世界は初めてではありません。
しかし、それはお店の看板が後ろにあったからできたことであり
無名の一個人として何かを売るなんて
そんな大それたことは思っても見ませんでした。
しかし、何かを売らなければいけない。
考えた挙句、私は常備していたプリンターのインクを出品しました。
あの頃、私物を売るなんて考えたこともなかった私は、
ヤフーオークションも初めてでした。
試行錯誤の末、何とか出品はしたものの、
もしも売れたらこの先どうするのか
やり方を読んでみましたが
よく分かりませんでした。
だから「どうか誰も買いませんように。」と
その時は、それしか考えていませんでした。
そして、私は出品したことを
気にもかけずに数日を過ごしました。
ある日、久しぶりにメールを開いたら
商品の買い手が出ているとのメールがありました。
それは出品してすぐの日にちでした。
当時はメールも始めたばかりで
私はメールを毎日見る習慣はありませんでした。
そして、先方が買いたいという意思表示をしているのに
私が何も対応していないので
どうなっているんだ!
というお叱りの連絡が来ていました。
その時、商品を出品したら
毎日、メールを確認しなければいけないのだと
初めて気が付きました。
今思えば当たり前のことなのですが
メールを始めたばかりの私には大発見でした。
そして、やっと私のお尻に火が点き
買いたいとおっしゃっているKさんに
私はすぐにお詫びの連絡をし、
発送などの手順はどのようにしたらいいのかを真剣に調べ、
その日のうちに速達書留で郵送しました。
速達書留で送ったので利益はマイナスになりましたが
その時はとにかく、Kさんに誠意をおみせしないといけない
その気持ちだけでした。
ヤフーオークションの最後に
購入者さんから評価をいただくのですが
今回は最悪の評価だと私は覚悟していました。
最悪の評価が付くと今後、
なかなか取引に繋がらないだろうと予想しました。
でも、それは仕方ない。
自分が蒔いた種だから。
そう、諦めていました。
しかし、そんな思惑とは裏腹に
Kさんは最高の評価をくださいました。
Kさんは、私がすぐに買い手に
連絡をしてくれなかった事には憤慨したが、
その後の対応、つまり、丁寧な文章でのお詫びや、
急いではいないと言ったのに
私が速達書留で送ったことに好意を抱いて下さったそうです。
「今回の件は、最初の段階では本来なら
最低の評価でもおかしくないのですが
その後の丁寧なお返事や対応の早さを考慮して
ゆりさんの今後の事を考えて
最高の評価にしました」とのメールをいただきました。
利用者の評価の良し悪しが
今後の出品に影響してくるので
Kさんのお心遣いがとてもありがたく思いました。
Kさんとはその後、出品のことや個人的なことで
何度かメールのやり取りをさせていただきました。
あの時、メールの確認を怠ったことで
Kさんに不信感を抱かれましたが
すぐに誠実に対応したのが良かったと思います。
この経験から
ミスしたからといってそこで終わりではなく
誠意をもって対応すれば
そのミスは挽回できる
と学びました。
だから、
困難は
自分が変わるチャンス。
今回は
ミスをした。その後が大事
ということをお伝えいたしました。
本日も、最後までお聴きくださり
ありがとうございました。
ちょっとした勇気が世界を変えます。
今日も素敵な一日をお過ごし下さい。
山田ゆりでした。
◆◆メールマガジン◆◆
爽やか60代の
ゆりからのメールマガジン。
無料レポートも特典も
ランディングページもありません。
日々のちょっとした気づきを
発信しています。
よろしかったら登録をお願いいたします。
なお、マインドはお伝えしていますが
いわゆる稼ぎ方はお伝えしておりません。
登録ページのURLは
こちらに添付いたしました。
↓ ↓
http://yuuki2.com/l/u/Z4bGUPjaVPxU6Dk5
◆◆note有料マガジン◆◆
【自分のための人生】
https://note.com/tukuda/m/m5b66808db98c
「読むとほっこりする」
「胸にじーんと来ました」
などの感想をいただいています。
.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+
大それたことはしなくてもよい
そこに向かう姿勢が大事
日々忘れない努力をする
.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+
いいなと思ったら応援しよう!
![山田ゆり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10832478/profile_a12435e6ed0b664083ec3acff1a469e3.png?width=600&crop=1:1,smart)