
兄弟丼
8月21日(月)
きのうの夜ごはんは、ワンパターンの親子丼。、、ではなく。とり肉を入れませんでした。代わりに何を入れたか?それは厚揚げです。またです。今回は絹ごし豆腐のプルプルした厚揚げを使いました。ワンパターンの親子丼にはなぜか、干し椎茸と高野豆腐を入れます。とり肉を厚揚げに置き換えただけ、、。よって、高野豆腐&厚揚げ豆腐が鉢合わせてしまいました。危険です。けどいいです。お互いに気にしちゃいません。親子丼なんかじゃないです。これは、、”兄弟丼”ということでひとつ、、あ、いや、、”親戚丼”、、。んー、”兄弟丼”でいいか!つくりかたは、親子丼と一緒!
さて、つくりますか。フライパンに、ごま油をひき厚揚げを焼き、玉ねぎを炒めます。少し焼き色がついたら、椎茸の戻し汁を入れ、少しダシの素を入れ、みりん、酒、さとうをいれます。戻した干し椎茸も大きめに切り、高野豆腐もしっかり絞って、好きな大きさに切ってフライパンに入れます。この時、少しそばつゆも入れます。もう完成みたいなものです。少し煮て、味をみて薄かったら、そばつゆを足します。少し濃いくらいがおいしいです。このあと、卵も入りますからね。で、卵をボールでとき、フライパンへ、そしてフタをします。
〜おさらい〜
○干し椎茸、高野豆腐は戻しておく
○フライパンで厚揚げを焼き、玉ねぎを炒め、椎茸の戻し汁、みりん、酒、さとう
戻した椎茸、絞った高野豆腐を入れ、そばつゆも入れる
○卵をといて、フライパンへ、フタをする
【材料】
厚揚げ、干し椎茸、高野豆腐、玉ねぎ、卵、ダシの素
さとう、塩、みりん、酒、そばつゆ

