見出し画像

ぴっといん

•スクワット

 「継続は力なり。」昔から父によく言われてきたが、この年になって割と習慣になっているものが出てきた。
 そう、それがスクワットだ。すごいだろ!!
 夫婦で正月に「老後は足腰が強い方が勝つ」理論を打ち立て、なかやまきんに君のYouTubeのスクワットのやり方を見、そこから続いているのだ。すごいだろ!!
 大体僕も奥さんもそうだが、良き?ライバルでもあるので相手が始めた時に始める。そして子供らが集まってきて抱っこしながらやってみたり周りを巻き込みながら継続してやっているのである。すごいだろ!!
 まだ目に見えてめちゃくちゃいい効果は無いけど…すごい…健康的…だろ!!
 

•Don’t think,feel.

 僕は中学生くらいまでたまにおもらしをしていました。が、奥さん内緒ですよ!

 それに引き換え長女はお漏らさずエリートで1歳ちょいくらいからおもらしをしていない。これが学力ならMITに行けるレベルである、うん。次女は僕に似てまぁまぁ(あー、もう1週間出てないしもう大丈夫だなと思った頃に)お漏らしする。全然怒ったりとかはしない、キャパとか体調いろいろあるんだし怒ったって仕方ないしね。

 大体、朝方する。4時から5時ごろ。その時間にお漏らしで起こされて、シーツやらなんやらひっぺがして(おねしょシート考えたやつもMIT行け)着替えさせて〜という一連の流れはかなり面倒だ、なんせ眠い。が、対お漏らしチーム(夫婦で構成されている)のレベルが上がってきて、最近は全ての作業が終わるまでに3分くらいだ。寝ぼけているが、イメージ的にはF1のピットストップだ、体が勝手に動いていて、めちゃ早い。
 このチームワークを仕事でも活かして行きたいと思う。そして僕の母親にも感謝だ。

いいなと思ったら応援しよう!