ゆるむ時間は楽しい
先日、おやすみ前の習慣に
こころと体をゆるめるプチワークを開催しました。
この会は、
ストレッチしながら呼吸に意識を向ける。
朗読を聴いていもらう。
この二つ。
これだけでもかなり、ゆるんでもらえます。
眠る前の習慣ということと、心も体もゆるんでもらいたくて、
「お風呂に入って、化粧落として参加してくれていいよ。」
「朗読の時は寝転んで聴いてくれていいよ。」
とお伝えしています。
夜に開催するのはそのためなのです。
日中、頑張っている女性の方にゆるんでほしくて。
私もそうなのですが、頑張ることは一生懸命やるのに
自分のためにゆるむ時間を取れない人が多いような(笑)
月に一度、思いっきりゆるむ。
まずはそこから始めてみませんか?
この日の朗読は
林芙美子著 「鶴の笛」
でした。
こちらから朗読は聴いていただけます。
↓↓↓
https://stand.fm/episodes/60913e9baa63e541ebd4967b