#23 老後のダイエット*自分の好物と身体の好物は違う
月盛です。
もうオリンピック寝不足で・・・堂々と昼寝しました(寝たんかいっ)
頑張っている人達を横目にのほほんと見るには失礼過ぎると感じて、とりあえず座らんと足踏みしたりして見ています。
おかげで歩数がいきました。
普段の練習や生活で汗かいていないと、あの緊張する場であんな力が出せないだろうからみんな凄いものだと思います。
この北国の片隅で100g減らすのにやっこらしょとしているおばさんも何だかやれる気になってきます。
みんなありがとう♪です。
お腹の空いたサインに忠実に食べていると大体の摂取カロリーが分かって来ます。
脂物を食べて胸やけしているよりも温野菜や果物が身体を喜ばせるのも分かって来ました。
いままで自分の好物だと思っていたのが「身体の好物」ではありませんでした。
私の経験からの目が欲しがっていただけです。
ほうれん草のお浸しなんて私の好物チョイスには一度もランクインしていなかったのに、身体の好物ベストテンには入っていました。
キャベツも1個買えばいつも余らせていましたが、茹でておいたらスムージーやサラダで3日で無くなりました。
そして身体は喜んでいます。
私の目は努力して太った身体を維持もしくは成長させるために、グルメ番組やあらゆる情報をちらつかせて私の好みを更新してきたのです。
案外私は努力家ですから(笑)太るのも努力だったのかな。
先が短くなった老年ですから、身体を大事にしないといけません。
身体の声を優先します。
これからはその声を聞くことに努力します。
朝
昼
夕
間食 手作りプリン 185カロリー
合計 1182カロリー
歩数 5240歩
体重 64,8キロ
体脂肪率 42%
今日こそ早く眠りたいので夕方からはテレビをオフにしました。
このPCを置いている机が乱雑になってきたので少し片づけて休むことにします。
書類はほんとに溜まりますね。
後で確認!って思うのですが、いつのまにか積まれていきます。
それではまた!