見出し画像

#155 老後のダイエット*老いの世界は不安や迷いでいっぱいだけれど、それを整えていくすべを探すのも私のやるべきことなんです。

月盛です。
体調維持に振り回されている毎日ですっかりババ臭くなっております(すまんです)
いかん!ここはダイエットの為のダイエットが繰り広げられる場所になっていないと・・・せめて読んだ人が「健康に近づいた~」って感じることが無いといけないんじゃないか・・・。
そうなんですよね、まぁ年末に向けて掃除でもしながら考えようか。

そう今日は換気もしながら掃除をして悪病退散、運気上昇を狙っていこう。
すっかり身体もなまってしまったし、運動がてら丁度良いかもしれません。

居間の現状:刺繍の道具は出しっぱなし・カバーをもふもふに替えないと・ホームローラーを出しているのに運動していない・・・。

↓↓↓↓

カバーはもふもふになりました。
たとえ次の日もやるからと趣味の物を出しっぱなしにしない。
テーブルにリモコン以外置かない。

玄関の現状:靴が出しっぱなし・コートも帰ってきたまま・椅子の上にちらしが溜まっている。

↓↓↓↓

靴は磨いて仕舞いました。
ちらしも処分して、コートはかけました。

和室の現状:散らかってはいません。・洗濯物が畳まないままです。

↓↓↓↓

たたみましたよ~。

玄関から振り返る廊下:ここはいつも清々しく光っています。家に帰って来てホッとする光景です。ワックスを時々かけています。

この光で自分の状態を維持しています。

埃も掃って掃除機をかけました。
そうですねこうやって自分の小さな暮らしを整えていると、これでいいのだと思えます。
老いの世界は不安や迷いでいっぱいだけれど、それを整えていくすべを探すのも私のやるべきことなんです。
投げやりにはならずにちゃんと暮らしていかないとです。
それにしても先輩方はそんな迷いの片鱗も見せずにしれっと生きているように見えます。
なんて偉い事か、段々と恐る恐る足を踏み入れた私にはびっくりな事です。
私だけがあらがっているとは思えないのですが、先輩方本当に悩んだり迷ったりしていませんか?
本音を決して出さないように見える先輩方、だけど教えて欲しいです。
どんな乗り越え方をしましたか?
どんな方法で不安を取り除きましたか?
知りたいな~

それではまた!


6:00
 コーヒー・サプリ  51カロリー

11:30

ポタージュ(にんじん・ピーマン・舞茸・ベーコン・春雨)
294カロリー

17:40

温野菜(キャベツ・ピーマン・きゅうり・にんじん・ミニトマト・ベーコン)
胡麻ドレッシング・ヨーグルトにきな粉
258カロリー

間食   コーヒー  17カロリー
     バナナ   84カロリー
     豆乳    88カロリー
合計    792カロリー
歩数      520歩

体重   61,2キロ

いいなと思ったら応援しよう!