
#180 老後のダイエット*これが「他力本願方法」でございます。
月盛です。
やっちまいました~。
七草がゆの用意をしてあったのに・・・昨日忘れてしまいました。
八日草がゆになってしまいました。
無病息災はいつ願ってもいいですよね(汗)
今日はまぁまぁな天気です。
ジムへ行こうと家を出たのですが、同じ歩くならマシンよりも外がいいかなと公園に変更です。
昨日と違う公園へ行ったのですが、着いたら雨がポツポツの急展開です。
雪でなくって雨ってことは暖かいのか・・まぁざんざん降りにはならないだろうから歩こうかな。

一応4000歩超えたので、今日は神社にも行く事にしました。
初詣はまだでしたから、おみくじもひかないといけません。
神社についたらパーッと晴れました。
さすが神様がついていますね。

おみくじは「吉」・・・どうかな?
まぁ、こっから上げて行くしかありませんね。
鳥居から伸びる参道にお店を構えている方とお会いしてご挨拶をしていましたら「おやき」を頂きました。
屋台のおじさんがサービスにあんこ玉もつけてくれました。
丁度お昼にとお店の前で延々とおしゃべりしながら食べました。
(あんこ玉は彼女のお孫さんにあげました・ダイエットですからね)
この頃、ふと食べたくなった時に
「後で計算して書かなきゃ・・面倒だから食べないか・・」
これです!
私のええ恰好しいの見栄っ張りがうまい具合に発動します。
片付けの時も「散らかしたら、写真撮る時に恥ずかしいな・・・」
なんて思ったら、しめたもんなんです。
これが「他力本願方法」でございます(ほんまかいな)
屋台が並ぶ前を通りながら、すました顔で通りながらですよ、心の中では(焼きそばかー昼どうしようか、たこ焼きもある・・・薄焼きも好きだしなぁ・・あぁじゃがバターだって、えーーどうしょっかな)
なんて心乱れていたわけなんですよ。
(乱れた割には頂いたおやきで、あっさり手打ちです。)
でもその時に思ったんです。
(屋台で負けるなんて恰好わるいなぁ)
そこで財布の紐をぐっと締めて行き過ぎたわけなんです。
ここ褒めるところなんですが・・・結果食べてるから、しょうもな。
歩数も6000超えたし、リハビリにしては良いペースです。
なんか楽しいって気持ちで家に帰りました。
それではまた!
6:30

165カロリー
12:50
おやき あんこと胡麻 503カロリー
18:00

551カロリー
間食 コーヒー 17カロリー
豆乳 88カロリー
合計 1324カロリー
歩数 6318歩
体重 61,0キロ(・・・)