#28 老後のダイエット*やられてしまう袋菓子は買いません
月盛です。
暑さのために小さな水筒を持ち歩くようにしていますが、今日は近所のスーパーまでだったので用意していきませんでした。
買い物を終えて外に出るとご近所の方とばったり会いました。
少し立ち話をしていたら何だか頭が急に重くなってきたようで会話を切り上げて車に戻り冷房の風でホッとしたのですが、それからは頭の上に何かが乗っかっているようにずんずんと痛みが広がっていくようでした。
車で3分も掛からない距離でしたから、急いで家に帰り冷たい水をちょびちょびと飲みながら身体が内側から冷えて行くのを感じて頭の重さも薄らいでいきました。
これが危険な暑さということなのでしょうか。
そんな事で今日は一日部屋ですごすことに決めてゆっくりしていました。
朝
昼
夕
間食 わらびもち 195カロリー
合計 1481カロリー
歩数 1311歩
体重 64,4キロ
体脂肪率 42%
外に出ないと歩数が増えませんが、その分少しでもとストレッチをしたりして気分も変えていました。
買い物をした食材を下処理します。
キャベツ、ほうれん草を刻んで茹でて、わかめも茹でました。
今やっておけばその都度の工程がひとつ減りますから。
たとえば本を読むとしても同じ格好で30分以上いない事、必ず動いて身体を伸ばしておくようにしています。
悪い姿勢で固まってしまわないようにしたいです。
わらびもちを頂きました。
つい・・・食べました(笑)
美味しいですね。
冷やしてから食べたのでなおさらでした。
一日家にいるとお腹が空いていないのに、やっぱり手元の寂しさにやられてしまいそうになります。
たとえば袋菓子のようなものがあれば、ひとつで済まない・・・全部食べてしまうと思います。
実際今までそうでした。
ミニクロワッサン5個入りとかを何回かに分けたことはありませんでした。
そう思うとあの形態の物は買わないようにしようと密かに決めました(笑)
だけど・・・わらびもちはあと1個あります。
明日の楽しみにしておきます。
それではまた!