1234回目のおむすびリポート達成しました!
《連続1646日目!》
1日1歩。
3日で3歩。
3歩進んで2歩下がる。
物事を進める時って、その計画よりも3分の1くらいしか進まないことも多い。
noteで書き続けることも、こういうことなんじゃないかなって最近思っている。
文章を書くって、楽しいこと。
だけど…
内容を悩んだり、文章がうまく書けなかったり、反応がなくて落ち込んだり…
と大変なことだってある。
むしろ、そっちの方が多いかもしれない。
その中でコツコツ積み上げた数字は、自分の中では誇れるものであり、人生の財産にもなってくれると思っている。
さて、そんな前置きはいいとして…
今日お伝えしたいのはこっち!
ジャジャジャーンー
な、なんと…
昨日のnoteでおむすびリポート1234回を達成しました!
パチパチパチパチ
おむすびブームがやって来たとはいえ、全国のおむすび専門店は、まだ1000店舗もない。
全国の市町村数が1700なので、ひとつの市町村の中に、1店も存在していないことになる。
しかも、ラーメンやカレーみたいに多くの人の食リポが世の中に出ているわけでもない。
1人の人間が、そのおむすびを探し回って、そこまで行って、食べてリポートをしていくこと。
(しかも、おむすび屋さんだけでなく、道の駅やスーパーまで細かく探していく)
ミシュランガイドだって、その調査員は何人もいて、味わった舌は別のはず。
でも、自分の場合は、同じ足でその店に行って、同じ眼でその店を見て、同じ口でお店の方と会話をして、同じ舌で味わって、同じ書き方でリポートを続けている。
つまり一定の評価軸の中で続けた1234回のリポート。
それって、結構価値があるんじゃないかな。とも思ったりしている。
えっ?
1000日リポートを達成してから、645日も経っているのに、その間にたった234回しかリポートしてないじゃないかって?
もしかして、怠けているとか・・
いえいえ。
ほら、最初に言ったじゃない。
物事を進める時って、その計画よりも3分の1くらいしか進まないこともあるってことを。
ということで、これからも精力的におむすびリポートを続けていきます!
現在リポート中なのが、冬の中部⇄関西おむすび探し旅編!
さらには冬の北海道おむすび探し旅編も控えていますので、ぜひぜひお楽しみにー
ちなみに次の1からの並びは、12345回目ですね!
毎日レポートしても、11000日後(30年後)かあ。
たぶん、その頃には、世界中のおむすびを食べつくしているはず!笑
それでは!
#日記 #エッセイ #フードエッセイ #グルメ #料理 #おむすび#おにぎり#毎日更新#1000日チャレンジ#コラム#フード#1000のおむすびを食す男
#世界でいちばんおむすびを語れる男 #やってみた