![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81200701/rectangle_large_type_2_c497a2ce0c355a579e8803bab3dab350.png?width=1200)
連続投稿まもなく3年。新しいマガジンを作りました
【今日のむすび036】 1076日目
noteに毎日、記事を書き続けるようになってもうすぐ3年になる。
自分のモットー。
それは、フォロワーのみなさんの貴重なタイムラインを自分の記事で埋めるのは申し訳ないので、1日に投稿は1回のみ。多い時も2回までに抑えていること。
そして、呟きをだすことはなく、割とちゃんと書き上げた記事だけを出すようにしている。
それでも、これまでに書いた記事は1200を超えている。
これだけ書いていると、過去に自分がどんな記事を書いていて、それがどのように世の中に受け入れられているのかが気になってきたりもする。
noteの世界では、結構なパワーを持って世の中に伝えてくれていることがある。
それがnote公式の「今日の注目記事」
毎日、多くのクリエイターが書いている記事の中から、選りすぐりの記事をnote編集部さんが公式マガジンに登録してくれる。
まさにハズレのないお薦めの仕組み。
「へえ〜、こんな着眼点があったんだ」
「こういう想いで書いているんだ」
「この表現、最高じゃん」
みたいな感じで、どの記事も感心しながら読んでいる。
実は、自分の記事も何度か「今日の注目記事」に選んでいただいたことがある。
最初の頃は、選んでいただいたことすら気づかないこともあった(たぶんお知らせ表示が出なかった)けれど、最近だとお知らせ表示や公式のまとめ記事、ツイッターなどでも紹介いただけたりもしていて、多くの方が記事を読みに来てくれる。
感謝!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81200754/picture_pc_ab8977b0e144ecc3711198bc61246412.png?width=1200)
ということで、3年連続を記念して、これまで「今日の注目記事」に選んでいただいた記事だけをピックアップしたマガジンを作りました。
(カテゴリーのお薦め記事も入れたかったけれど、うまくまとめきれなかったので今日の注目記事だけにしてます)
あらためて数えてみると、全部で11本もあった!
どれも思い入れのある記事なので、かなり嬉しい。
もちろん、注目記事にすることが目的ではなく、いつも読んでくださっているフォロワーのみなさんが読んで楽しんでくれることがいちばん。
注目記事に選んでいただくのは、あくまでもおまけ的な要素。
たまには、取り上げていただいてその数が少しずつでも増えていければいいなって。
新しいマガジンはこちらです↓
個人的には、この記事たちを分析して、なにか選んでいただける理由だとか条件だとか、選ばれるまでの流れみたいなものを伝えられればと思っています。(もし有料記事を書くとしたら、こういう内容もありかもなあ)
今日もむすびよし
#日記 #エッセイ #フードエッセイ #グルメ #料理 #おむすび #おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ #コラム #フード #1000のおむすびを食す男
#世界でいちばんおむすびを語れる男 #おむすびランキング #今日の注目記事
いいなと思ったら応援しよう!
![ハスつか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37448796/profile_f88103c932ffb3b867053b9bc968cea2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)