見出し画像

座席予約は超激戦!!甘くなかった「JR東日本 キュンパス 2025」

※2月5日追記。
満席だったはずの新幹線の座席が解放され、無事希望の始発列車はやぶさ1号を予約することができました。

※2025キュンパスの最新予約状況や座席指定できなかった時に行う対策については、こちらの記事に詳しく書いてあります。


目次や無料部分だけでも、かなり情報は詰まっています。
よろしければ、ぜひお読みください!




《連続2013日目!》

これまで、何度かお伝えしてきている「キュンパス」

これだけ研究していたのだから、座席確保も余裕だろうと思っていたら・・
見事に撃沈してしまった。

今回は、その話を書こうと思う。

これからキュンパスを購入される方も多いと思うので、その参考にしてもらえればと。



キュンパスとは、JR東日本管内のフリーエリアが、新幹線や特急列車を含めて10,000円で1日乗り放題というお得なきっぷ「旅せよ平日! JR東日本たびキュン早割パス」のこと。
JR東日本の各駅で、ポスターが貼られていたりするので知っている人も多いと思う。

2025年のキュンパスでは、『連続する2日間用』が18,000円で新たに登場していて、1日間と2日間のきっぷを選べるようになった。

これにより日帰りだけでなく、宿泊しながら鉄道の旅を楽しむことができるようになり、より広く遠くまで行けるようにもなった。

新幹線を含むJR東日本全線が乗り放題。旅好きにとって夢みたいな切符。



発売日の朝9時55分。
えきねっとの画面の前に立つ。
狙うは、東京から青森までの始発新幹線「はやぶさ1号」

念には念を入れて、事前の受付もしてある。
昨年の経験もあり、これで確保できれば問題ないはずだ。

頭の中では、東北の雪の中を新幹線で駆け巡る様子が浮かんでいる。


ところが・・・
これが大失敗につながってしまった。

10時ちょうどに発売が開始される。
本来なら、「はやぶさ1号」を取りに行くところだけど、事前受付をしているので、帰りの新幹線の座席確保にまわった。

そして、事前受付の結果が10時過ぎに来た。
結果は「席が用意できません」


マジか…

あわてて、自力で「はやぶさ1号」の座席確保に挑む。

しかし・・
待っても、待っても、えきねっとで座席予約を受け付けてくれないのだ。画面で座席予約表示が出てこないのだ。先に進めないのだ。

フリーズ状態…

聞いてないよ~


キュンパスを使った事前受付に失敗したら、一定時間、座席指定ができないみたいなのだ。


その状況は、約10分間続いた。


そして、ようやく申し込み画面が現れた。

急いで申し込み画面を見ると「はやぶさ1号」は売り切れ。

事前受付に申し込んでいたことで、逆に狙っていた列車のきっぷを取ることができなかったのだ。
(争奪戦に参加することすら出来なかった)


Xの中の投稿を見ると、事前受付ではやぶさ1号のおかげで座席を確保した人もいたらしい。
つまり、事前受付は有効性がある対策だけれど、失敗したときのリスクが大きいことがわかった。

ちなみに、はやぶさ1号に乗らないと辿り着かない場所に行こうと計画していたので、その計画自体も見直すことになった。

今回の経験を踏まえて、キュンパス2025の気づきをこんなふうにまとめてみた。


➊金曜日のはやぶさ1号、こまち1号は瞬殺

➋事前受付はギャンブル要素が高い

➌秋田新幹線「こまち」が大人気

➍リゾートしらかみが瞬殺

➎座席直前開放はあるのか


それぞれの内容については、これまでの経験をまとめた記事に加筆しているので、よろしければ読んでみてください。

(有料記事ですが、無料部分でも結構読めます)


また新しい情報がでましたら、みなさんにお伝えしますね。

では!


※2025年1月15日追記
「はやぶさ1号」盛岡までの区間で座席大復活を確認。JR東日本側でキュンパス対策として、発売時に制限をかけていた可能性が高い。

実際に確認した画面↓


最新情報と対策を、上記リンクの記事(キュンパス撤退攻略20のポイント)に書き加えました。

今年のキュンパスは情報戦!

でも…
「座席が取れなくても諦める必要はないです」



#日記 #エッセイ #フードエッセイ#グルメ#料理#おむすび#おにぎり#毎日更新#1000日チャレンジ#コラム#フード#1000のおむすびを食す男
#世界でいちばんおむすびを語れる男 #キュンパス #列車#鉄道#JR東日本 #キュンパス2025


いいなと思ったら応援しよう!

ハスつか
ファンベースデザイナー、地域創生プロデューサーなどしてます。 おむすびnoteを毎日書いてたり、浦和レッズを応援したり… みんなが、好きなこと、応援したいことを素直に言える世の中にしたいなあ。 皆さんと、いろいろなコラボをしたいです! ぜひぜひご連絡ください!

この記事が参加している募集