ブームの兆し!東京で食べられる本格的な「台湾おにぎり(飯糰ファントァン)」5店を巡る
《連続1783日目!》
みんなより、少し早く知っておいて良かった。
そんな、おにぎりになるかもしれない。
甘辛く似た豚肉のどんぶりである魯肉飯(ルーローハン)や、豆乳のスープの鹹豆漿(シェントウジャン)など、日本でもよく食べられるようになった台湾グルメ。
その台湾グルメの中で、今いちばん注目しているものがある。
それが…
「台湾おにぎり」こと、飯糰(ファントァン)だ。
日本ではあまり聞いたことがない名前だけれども、台湾ではポピュラーなメニューになっていて、朝食屋台などで親しまれているらしい。
台湾おにぎりは、名前に「おにぎり」とついているけれど、日本のおにぎりとはだいぶ違っている。
なんというのだろう。
とにかく独特なのだ。
その特徴をまとめると、こんな感じになる。
👉台湾おにぎりの5つの特徴
1.とにかく大きい!
コンビニのおにぎりの2個以上の大きさがあって、カタチも細長い俵型(葉巻型)。
1個でお腹がいっぱいになる。
2.もち米でできている!
もち米を使っているので、モチモチっとした食感と満腹感も味わえる。
3.やたら具だくさん!
高菜や煮卵、ピーナッツやロウソンと呼ばれる肉でんぶなど、とにかく具だくさん!
かじる箇所によって、味わいが変わっていくのも楽しい。
4.揚げパンが具に入っている!
たくさん入っている具の中でも、とくに珍しいのが台湾式揚げパン(油條)が入っているところ。カリカリっとした食感がいいアクセントになっている。
5.ビニール袋に入っている!
日本のおにぎりはラップなどに包まれていることが多いけれど、台湾おにぎりはビニール袋に入っていて、そのまま手渡しされる。
これまで、台湾の現地に行くことでしか食べることのできなかった「台湾おにぎり」
ところが、近年の台湾グルメブームの流れもあって、東京でも本格的な「台湾おにぎり」が食べられるお店が徐々に増え始めているらしい。
そこで、今回は東京で食べられる台湾おにぎりを徹底調査!それぞれのお店の味をリポートしちゃいます。
これを読めば、絶対に食べに行きたくなるはず。
さあ、レッツゴー!
❶wanna manna(ワナ マナ)【飯田橋】
飯田橋のサクラテラスの中庭に面したお洒落なカフェ風の台湾朝食の専門店。
台湾おにぎりは、総合、ロウソン、ポークエッグの3種類から選べる。
具の中にザーサイが入っていて、バランスのいい甘辛な味わいが楽しめる。
❷東京巷口飯糰店(トウキョウシャンコウファントァンディエン)【大久保】
東京の大久保駅近くにある日本で唯一の台湾おにぎりの専門店。
路面に面したお店で手軽にテイクアウトできる。
ここの台湾おにぎりの特徴は、香りづけに八角を使っているところ。
甘く華やかな香りで、本場の味を楽しめる。
❸騒豆花(サオドウファ)【新宿】
新宿ミロード内にある台湾式朝ごはんのお店。
ランチタイムでも、朝ごはんセットが食べられるのが嬉しい。
台湾おにぎりは、かなりモチモチに握られていて少しお餅っぽくも感じられて、それがまたいい。
比較的あっさりとした味わいで食べやすいので、鹹豆漿(シェントウジャン)などと組み合わせても良さそうだ。
❹東京豆漿生活(トウキョウトウジャンセイカツ)【五反田】
五反田の駅から少し歩いたところにある、レトロお洒落なたたずまいのお店。
東京で本格的な台湾朝食を食べられるお店の先駆けと言われていて、週末は行列のできる人気店だ。
台湾おにぎりは超粒種のもち米を使っていて、かなりモチモチ。しかも揚げパンが超カリカリ!例えるとラスクぐらいかな。
毎朝店内で搾る新鮮な豆乳を使ったスープの鹹豆漿(シェントウジャン)と一緒に台湾おにぎりを食べると最高。
❺豆乳専科(トウニュウセンカ)【池袋】
池袋の駅ビルEsoraに入っていて、台湾デザートと台湾グルメがいろいろ食べられるお店。
タッチパネルで注文ができる、かなり現代的なお店。
たぶんもち米に合わせて普通のお米も一緒に炊いているので、ふっくらした日本のおにぎりに近い味わいが楽しめる。
いかがでしたでしょうか。
東京で食べられる本格的な台湾おにぎりたち。
その美味しさやボリュームにかなり魅力的!
機会があればぜひ、味わってみてくださいね。
ご馳走たまでした!
えっ!
もっと台湾おにぎりを食べたいって!?
では、世界一周をしてきた夫婦が特別に作ってくれたルーロー飯のおにぎりの話もおかわりどうぞ。
#日記 #エッセイ #フードエッセイ #グルメ #料理 #おむすび #おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ #コラム #フード #1000のおむすびを食す男 #世界でいちばんおむすびを語れる男 #台湾おにぎり #台湾式おにぎり #飯糰 #ファントァン