
《アウェイ遠征に行ってみた》IAIスタジアム日本平のおむすびはあの天神屋!
ども。
こんにちは。
スタジアムおむすび探検家のハスつかです。
スタジアムおむすびとは、スポーツ観戦の際にその会場で食べられるグルメ(スタジアムグルメ・スタグル)の中でも、特におむすびに限定していること。
日本でも、たぶん自分しか使っていない言葉だ。
普段は、Jリーグを見にいくことが多いけれど…
全回は、珍しくプロ野球編でした。
そして、今回はサッカー編に戻り、しかも久々のアウェー遠征。
場所は、清水エスパルスの本拠地IAIスタジアム日本平。
我が愛する浦和レッズの試合のこともそうだし、どんなスタジアムおむすびに出会えるかも楽しみ。
期待に胸が広がる。

と思ったら、大雨。
この日の静岡県は、警報が出るくらいの大雨。
振り方にばらつきがあるけれど、時おり、滝のような雨が襲ってくる。
スタジアムから少し離れた民間の駐車場に車を止めて、スタジアムへ向かう。
途中、何度か雨宿りも。

IAIスタジアムが見えてきた。

小降りの間に急げ!
スタジアムでも屋根のある踊り場にたくさんの人が集まっていた。

無事到着。
本当は、ここから富士山が望めるはずなんだけどな。
厚い雲に覆われてしまって見られない。
(富士山は、エスパルスの公式動画に映ってる)

試合開始まで少し時間があるので、腹ごしらえ。
そう。スタジアムおむすびを探すのだ。
ビジター側の外に屋台の売店が2店あった。

おっ、サッポビールの静岡麦酒がある!
実は、以前企画した世界で唯一のおむすびに合わせたビール「和musubi」は、サッポビールの焼津工場で醸造されたもの。
実際に、工場に伺ってブリュワーの方と打ち合わせをしたり、製造現場を見学させてもらった。
まさに静岡麦酒とは兄弟ビールみたいなもの。
もちろん。今回は、車で来ているのでビールはお預け。
後でお土産で缶ビールを買って帰ろう。

売店には、のぼりが1本立っていた。
そこに書かれていたのは、天神屋の文字。
天神屋!
この言葉にピンと来た人は、静岡県の方かおむすび好きの方かも。
この天神屋は、静岡県内に展開しているお弁当屋さん。
そして、元祖たぬきおむすびを作ったお店だ。
過去にも何度かおむすびリポートに登場している。
このお店がスタジアムグルメを出してくれているのか。
なるほど。
これはおむすびの期待大である。

おっ。
いきなり出てきた、たぬきむすびチップス!
さすが元祖のお店。
さらに、こんなメニューもあった。
他ぬきイレブン
ハットトリック弁当
ツートップ弁当
さすが清水。サッカーどころである。
ところで期待のおむすびが見つからない。
あるかな。
あるかな。

あった!
おむすび弁当。

鮭おむすびに、わかめおむすび。
あと、唐揚げ、ソーセージ、玉子焼き。
いいよね、こういう感じ。

わかめおむすび。
チカラがモリモリでる。
さあ、しっかり応援しよう。
(今は声が出せないので拍手で!)

試合中も大雨。
その大雨に負けないくらいの熱い試合。
一進一退の白熱した展開の中、浦和レッズの勝利!
来てよかった!

雨脚がますます激しくなってきた。
足早にスタジアムから退出。
みんなずぶ濡れだ。

スマホからアラート音が…
気をつけて帰ろう。
………………………………………………
その後は慎重に運転をしながら、無事に帰宅。
(途中のサービスエリアでは、浦和レッズの選手たちと同じタイミングで休憩するというサプライズも)
地元のグルメも食べられるし、そのスタジアムごとの特別な雰囲気も味わえる。
やっぱりアウェイ遠征はいいですね。
ご馳走たまでした!
今回で、1050回目のおむすびリポートになりました。
ありがとうございます。
【1050むすび】天神屋(アイスタ)おむすび弁当
《連続1102日目!》
新国立競技場のグルメをまとめたこちらも、おかわりどうぞ。
(検索の上位に入っているみたいで、かなり読まれています)
#日記 #エッセイ #コラム #Jリーグ #スポーツ #サッカー #サポーター #応援 #ファン #スポーツマーケティング #スタジアム #スタジアムグルメ #スタグル #フードエッセイ #グルメ #料理 #毎日更新 #1000日チャレンジ #1000のおむすびを食す男 #食べてほしいスタジアムグルメ #浦和レッズ #清水エスパルス #日本平 #IAIスタジアム #スタジアムグルメ
#マツコの知らない世界で取り上げられなかったサッカースタグル
いいなと思ったら応援しよう!
