おにぎり・おむすびの食リポを続けているの世界中で俺だけ?説を検証してみた。
【546むすび】こんがりや(品川駅)胡麻味噌焼き
540日以上毎日おむすびの食リポート(手作り禁止、コンビニ禁止ルール)を続けてきての疑問がある。
もしかして、「おむすび美味しい!おむすび最高~!」って言って食べ続けているのが自分だけじゃないだろうか。ということ。
確かにラーメンやカレーには、そういう方を目にすることもあるけど、おむすびでそういう事を言っている人を見かけたことがない。
そこで、この「おにぎり・おむすびの食リポを続けているの世界中で俺だけ?説」をざっくり検証することにしてみたのだが・・
おにぎり・おむすびの食リポを続けているの俺だけ?説
【検証方法】
note、インスタグラム、ツィッター、YouTubeでそういう人がいないかを検索してみる。
【検索ワード】
おにぎり・おむすび・食リポ・食レポ・食べくらべ・毎日・365日を複数組み合わせて検索
※おにぎりとおむすびは同義として扱います。表記上、混在もしていますが気にしないで読んでください。
1.note
みなさんが毎日見られているnote!だけど…毎日おむすびのことを語っているnoterさんが見つからない。
その中で唯一見つけたのは、フォローもさせていただいている、onigiri研究室さん。
onigiri研究室さんは、近い将来キッチンカーでおにぎり屋さんを開業するのが夢として、毎日さまざまなおにぎりを考え握られてる。すごい!
2.インスタグラム
毎日おにぎり、365日おにぎりなどをやられている方がめちゃくちゃいる!
どの方も自分で作られている。いわゆる映えおにぎり。
中にはレシピ本を出版されている方までも。
だけど・・おむすびを買って食べ続けている人は見つからない・・
いろいろ探してみる。
あっ、いた!
ボウズくんという方が270日間、コンビニのおにぎりや自分で作ったおむすびをインスタTVに上げている。
あまり綺麗な食べ方ではないけど(笑)
自分とは傾向は違うけれど、毎日食べてアップしているのはすごい。
3.ツイッター&YouTube
こちらも、自分で作られている方だらけ。
あとは、コンビニおにぎりの感想や評論がたくさん。
自分みたいにお店のおむすびの食リポをしている人は見つからないなあ。
ちなみに、お店のカレーやラーメンを食べ続けている人はかなりいる。一大勢力になっていて、食リポまではしていなくても数百日、数年レベルの人はゴロゴロいるし、中には10年以上とか言っている人もいる。
カレー、ラーメンの情報量半端ない。おむすびもそれくらいにならないとなあ。
そのツイッターの中でようやく食べ続けている人を見つけた!
それが、吉本の芸人で福井県住みます芸人をやっている飯めしあがれこにお(めしめしあがれこにお)さん。
自分で作ったおにぎりが多いけど毎日食べている姿を動画に上げていて、ツイッターでもシェアしている。
食べながら今日のギャグとかをやったりも。
これを500日以上も続けている。自分が続けている期間に近いので、親近感が湧く。
ちょっと励みになるなあ。
noteも少しやられているみたい。
結論
売っているおむすびを食リポし続けているのは、たぶん自分ひとり。
おむすびを手づくりをされている方やそれを食べ続けてアップしている方はいる。
そして、コンビニおにぎりを評論される方は結構多い。
もし、他におむすびを食べ続けている方がいたら、教えてくださいー
あっ、今日のおむすびをリポートしないと!
品川駅の構内エキュートにある、こんがりや。
その名の通り、焼きおむすびの種類が豊富!
その中で選んだのは!
胡麻味噌焼きおむすび!
がぶっ!
ほうっ。香ばしいし味が濃いし、かなりうまい!
ちょっと強めに炙ったあたりがたまらない。
これは、かなりおすすめかも。
自分を含め、おむすびを食べ続けている人たちもかなり濃い味付けだよなあ(笑)
負けないように。
ご馳走たまでした!
おむすびネタには困りません!
#日記 #エッセイ #グルメ #料理 #おむすび #おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ #コラム #フード #1000のおむすびを食す男 #noteのつづけ方 #毎日おにぎり #365日おにぎり #おいしいはたのしい