
今年は豊作!プランターでのミニトマト作り。でもパプリカが大ピンチに…
【710むすび】伊勢屋(芝銀座)唐揚げ
毎年の恒例になっているプランターでの、ミニトマト作り。
今年も順調に育ってくれて、いよいよ収穫の時期がやってきた!!
中玉のフルーツトマトと黄色のアイコの2色の組み合わせ!
実は、昨年も同じタイミングで収穫。
こんな記事も書きました〜
なんとなく夏至のあたりが収穫の目安かな。
今年は、ちょっといい苗(ホームセンターで1本398円!)を買ったので花のつき方や、実のなり方もかなりいい!
収穫したばかりのトマト。
粒もしっかりとした大きさで、色もツヤツヤで濃く美味しそう。
ちなみに緑色の大きなのは、トマトではなくパプリカ。
実はトマトと違って、全然うまくいっていない。
花が咲くたびに虫に食べられてしまい…
ようやく実ったものも、虫から逃げるために緊急収穫。これじゃあ、ほぼピーマンだ。
人にとっても美味しいものは、虫にとっても美味しいということか…
なるべく農薬は使いたくないので、お酢とかを使って、虫を退治中。
果たしてパプリカは再び実るのか?
今後に期待!
ということで、大きな粒の具が乗っているおむすびの話を。
行列のできる街の和菓子屋さん伊勢屋。
実は、和菓子屋さんなのに特製唐揚げが1個80円で売られていたりする。
和菓子屋さんの唐揚げっていったい!?
しかも、この唐揚げを使ったおむすびもあるらしいのだ。
大きな粒の唐揚げがゴロリ。ゴロリ。
さすが単品で出すだけのことがあるなあ。
醤油で味つけられた唐揚げ、外はカリ、中はふっくら。めちゃくちゃうまい。
この唐揚げとお米を一緒に口に含めるなんて、幸せすぎる!
大きな粒のミニトマトと唐揚げのおむすび!
口いっぱいに美味さが広がりますね。
ご馳走たまでした!
#日記 #エッセイ #フードエッセイ
#グルメ #料理 #おむすび #おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ #コラム #フード #1000のおむすびを食す男 #唐揚げ #トマト #ミニトマト #野菜 #家庭菜園
いいなと思ったら応援しよう!
