
八街のラーメン祭へ行く。
俺はラーメンが好きだ。
そんなラーメンが好きならよく、公園や広場で屋台を広げてやっているラーメン祭、フェスみたいなところへ一度は行ってみたい。B級グルメフェスとか、夕方のテレビでたまに特集されているような祭へ行きたい!
と思っていたら千葉県八街市にて、
【激うま!ラーメン祭】が開催されるとのことで行ってみることにした。


八街駅の近くの公園で開かれるこの祭は期間限定で開催されていて週ごとの三日、第一陣~四陣まで開かれており、今回行ったのは第三陣で期間は(5月26日金曜日~28日日曜日)です。
どの既刊も計8店舗ずつ出店されていてどの週にいっても変わったラーメンが出店されていました。

全部のラーメンが900円でそれを払うのは食券売り場で買って食券を各店舗にもっていくときに各店舗のトッピングを足すなら追加で払うシステムでした。

開場はふつうの広場のようで壮大でアイドルが踊るようなステージもあったり、食べるスペース・机も広かった。




⇧こんなかんじでお店8店舗が並んでいる。
ラーメン3杯は食べられる見込みで食券3枚をすでに買っていく。
パンフレットとお店を見回って考えてどこに行くか迷う中、まず行ったのはココ

日本一の塩ラーメンらしい、麺屋 宗 金色香味塩らぁ麺を注文

麺屋宗 黄金香味塩らぁ麺
東京にあるらしいが本当はあまりいかない地方のラーメンを食べたいところだが最近、おいしい塩ラーメンを求めている中で「日本一」と名乗っているなら食べるしかない!ということで初めてのラーメン祭の初一杯はここに決定。
さっそく食べてみる。
まずスープから。とすすったらアツイ。当たり前だが熱い。
スープに油もあったからか、温かさが保つようなスープだった。
意外と熱いスープに驚きながらも、麺をすする。
コショウ、あるいは香味がよく効いているような塩ラーメン。
よくある塩ベースラーメンのようにみえてあまり見ないような味の塩ラーメンだった。
自分の味覚に自信はないが少しくらい醤油があるような、それともとんこつのスープか、香味が強いだけか…それらの理由から、あまり見ないような味の塩ラーメンと感じたのかもしれない。
食べ終わってからさっそく次のお店へ行く。
凌駕IDEA ニボガッツ


スープに使用する食材はニボシのみ、というニボシを取り扱うお店はあるけれどここまでニボシを使うか!っていうのが食べてみて身に染みる。
スープはもはやニボシニボシニボシ!しすぎてニボシが濃すぎてニボシを飲んでいるかのような感覚だった。
にんにくかけ放題だったがにんにく好きの俺にとっては控えつつ、にんにくを入れたが食べ終わった後に口と脳に残ったのは「ニボシ」でした。
それでもニボシ濃すぎてもおいしいというラーメンだったからすごい!
もうお腹は膨れているがもう1杯ラーメンが入るお腹のストックはあるのでさっそく3杯目のラーメンへ行く。
博多ラーメン でぶちゃん


東京にお店を構えるが博多ラーメン
+100円ですりごまやにんにくすりつぶしも追加できたのでそれを注文。
博多ラーメン特有の細い麺でおいしかった~
博多ラーメンといえば東京にあるところも福岡でも食べてみたけどどれも微妙に違うから今まで食べた博多ラーメンを比べられる要素の1つとして食べて良かった~!
ということで3杯のラーメンを食べて終了。もうお腹いっぱいです。
友達が「龍介つけ蕎麦」を注文してうまいうまいというから少し食べさせてもらったら本当においしかったです。
本当は全部食べたかったけどお財布とお腹と相談して3杯が限界だったよ。
食べ終わった後はコンビニへ寄って内臓脂肪を抑えるお茶とソフトクリームとじゃがりこを食べて今日はフィニッシュです。
ラーメン祭っていうイベントに行ってみて~というふわふわした願望が叶ってよかったです。
これを投稿するときにはもう来週の第4弾しかないけど良かったら行ってラーメンを食べまくってみてください。
以上!
おわり~!