
テスト出社と浅草参拝、冬の朝の散歩
tucyanと申します。
毒親家族と絶縁、バツイチ子なし、アラフィフになっても就職氷河期。
山と谷のみの半世紀でした。
最期にちょっとでも報われたらいいな、天に祈るのみ。
こんな私の人生の小話、聞いてみます?
究極の心配性?テスト出社を行う
「バカみたい」と言われるのを承知でお伝えしますが、わたしは新しい派遣先へのテスト出社を行うことがよくあります(苦笑)
電車の込み具合、乗車時に並ばなければならないのか、変質者はいるか見たり…(ひえっ)
トイレがどこにどれくらいの数あるのか、確認したり。
(更年期に片足突っ込んでるので、トイレは近いです…)
オババな理由がほとんどだけど、「新しい職場の周り、なにかおもしろいものあるかな」そんな偶然の発見も期待していたり。古き良き日本の産業・企業が多く立ち並ぶエリアですから。
まだまだ好奇心は衰えないのでありました。
テスト完了後は浅草寺へ、初詣スペシャル版
会社の最寄り駅で到着時間を確認…テスト出社完了でございます。
このあとは、少し足を延ばして、浅草は「浅草寺」へGO!
少し遅れた初詣に行ってまいりました。
冬の朝の快晴、とても美しかったです。
(朝の早い時間なのに、外国人がたくさんいてびっくり!)
女人守護のお堂:淡島堂に参拝
今回浅草寺に行こうと思ったのは、淡島堂に参拝したかったからです。
昨年ネットで「婦人科系疾患にご利益のある神社仏閣」という記事を見まして…
いくつか紹介されていた中のひとつが、こちらの淡島堂でした。
女に生まれなかったらこんな痛み苦しみ無かったのに…何度思ったことか。
手術したあと一旦は楽になったのに、また別の痛み苦しみがやってきて、ひと月の半分は不調。。。休めないのが辛い。
(孤立無縁のおひとりさまなので、自分で働かないとならない。体調悪いなんて言ってられないんです)
あと数年で生理とはお別れだと思うのですが、そこまで耐えるのは本当に辛い。なんとかして!!!と心の声を大にして祈願いたしました。

今年こそは、と願いをこめて
余談ですが、元夫と結婚前に浅草デートしたことがありまして、おみくじをひいたんですけれど…まさかの「凶」!!
私たちが騒いでいたのを見たお坊さんが、もう一回ひかせてくれたなんてことがあったっけ。
あの凶は無視したらダメだったのねえ…後の祭りです(苦笑)
さて、2025年はどうでしょう。今年のおみくじ「吉」でした!
いっつも小吉~末吉~としょっぱい結果しかやってこないわたしにしては上々です。これがホントならいいなあ…
(疑ってしまうのも仕方ない。だって昨年2024年も「吉」引いたのに散々でしたからね…)
ま~~気持ちだけでも明るく生きないとね。
ここまで拙い文章をお読みいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
