
今日のキュリちゃん⑧
キュリちゃん達が大きくなりました。
こんな感じ✨


中々いい感じに大きくなってくれて
私は嬉しい‼️
そこで、この子達
いつ収穫したらいいの?
と思い、Google先生にアクセス📱
すると
品種などによって異なりますが、キュウリの一番果や二番果がつくのは一般的に株を大きく育てる時期です。
そのため、一番果を大きく育てようとすると栄養が全て実に使われてしまい、株が大きく育たずそれ以降の花や実の数が少なくなってしまいます。一番果や二番果は大きくせず、10cm程度で収穫するとよいでしょう。
これを読んだら
もう!やるしかありません😤
摘果〈てきか〉というらしい。
ハサミを手にして
いざ‼️
できない…😖
深呼吸しんこきゅう😮💨
再び
いざ‼️
チョキン
も一つ
チョキン

大きさをわかって頂く為に
どの家庭にもある
マッキーを置いてみました。
中々りっぱに育ってくれました♪
食べるのにちょっと考えてしまった。
キュリちゃんを食べるなんて…
でも、こうして大きくなってくれたんだから…
感謝していただきます‼️
では、早速!
と、「となりのトトロ」できゅうりを食べているサツキを思い出し、あんな風にワイルドにかじってみようか考えましたが…
歯の心配があったので💦
(歯の弱いお年頃)
こんな感じで頂くことに

そのまんま、スティックにしました😊
お味噌をつけて…
頂きまーす‼️
すごいパリッとしていて
きゅうりの青い香りが強い。
きゅうりって
こんなに噛むんだっけ?
と思うくらい、噛んだ。
味は
え〜っと🙄
きゅうりです🤭
旦那と娘と一緒に
パリパリさせながら頂きました。
美味しかったね。
ごちそうさま🙏✨
キュリちゃん、ありがとう💕
もう一つは、ぬか漬けに🥰
〈今日の気付き〉
食育ってこういう事なんだなぁって思いました。
命を大切に頂く。
これまで、色々と
ごめんなさい🙏💦
食材達に感謝して
今度から、しっかりとちゃんと
頂こうと思いました。
🍀🍀🍀✨🥒✨🍀🍀🍀
読んで下さり、ありがとうございます🙏