![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67422347/rectangle_large_type_2_8e7bf2a0596578547f2c4bb77bf13cea.png?width=1200)
東京の食べ物について
こんにちは~!
タツヤです!
寒い日が続く中、こんな時はあったかい部屋であったかい食べ物、
鍋とかが美味しくなる時期ですね~w 🍲
東京に出てきてから気になったひとつでもある!
今回は東京の食べ物について書いていこうと思います!
~東京の食べ物~
上京前、東京の食べ物のイメージは正直に言うと「もんじゃ」くらいしか、
ありませんでした、、w
※ただの無知なだけですのであしからず、、
それと関西人あるあるで、出汁の味が違うというところです!
実際に東京に来てすぐに食べたのが、うどんでしたね♪
感想としては、あくまで個人的な意見ですが、
地元の方が僕は好きなかなぁ~と思いました!w
※価値観は人それぞれだと思いますので💦
あと、何となくですが「そば屋」が多いような気がします!
僕自身も、昼ご飯や、夕食、飲みなどで、そば屋によく行っていましたね!
お酒を飲んだ後に、食べる締めの「そば」がまた格別に美味しいんですよね
夜中の炭水化物は罪悪感が少しありますが、「そば」だと健康的な気がして
ついつい締めなのに食べ過ぎますねw
~まとめ~
場所が変われば価値観や、文化も変わるのが面白いですよね!
食べ物ひとつ取っても、人それぞて好みがあり、
日本だけでもまだまだ新しい発見があると思うとワクワクします!!
ゆくゆくは海外にも足を運び!
文化、食べ物、スポーツ、など 自分のまだまだ知らない世界を体験していきます~~!!!
それではまた次回👋