
9月25日(水)昼食 もやしそば
本日は手抜き料理です。
2月20日にも作っているもやしそばです。
市販のスープ付き生ラーメンで作ります。
この時は2食分を1人で食べました。
今回は4人分です。
3食入りを2袋使って作ります。
(材料4人分)
豚バラ肉 160g
ニンニク 1/4片
生姜 ニンニクと同量くらい
もやしニラ炒め 2袋
長ねぎ 1/2本
市販の醤油ラーメン 3食入り2袋(スープは5食分)
水(お湯) 1250ml(スープ1食分で250ml)
片栗粉 大さじ1
水 大さじ2

1 ニンニクと生姜、長ねぎはみじん切りにする

生姜も同じくらいの量にします

2 豚バラ肉は2〜3cmの幅に切る

3 中華鍋(フライパン)を中火で温め、豚バラ肉を炒める


4 ニンニクと生姜を加えて炒める

5 もやしニラ炒めを加えて炒める

6 付属のスープと水(お湯)を加えてひと煮立ちさせたら麺を茹でる
7 水溶き片栗粉でスープにとろみをつけ、茹でた麺の上にかけて長ねぎをトッピングしたら完成

・麺を茹でてから完成までの撮影はできていません。
手早く盛り付けて提供しないと麺が伸びてしまうので、ラーメンの時は撮影にまで気が回らない事が多いです。
・お湯で割ったスープに茹でた麺と炒めたもやしニラをのせる作り方もできますが、鍋でスープまで作り水溶き片栗粉でとろみをつけるこちらの作り方の方がより美味しく感じます。