見出し画像

1月28日(火)昼食 牛丼

久しぶりの牛丼です。
明日29日がニクの日なので本来なら明日作るのですが、税理士くん来社予定なので今日にしました。

昨日の煮だんごで使った野菜が半量ずつ残っているので、ゴボウとキノコ類(椎茸、舞茸、ぶなしめじ)と玉ねぎを入れます。
作り方は今までと少し変えてます。

味噌汁は新じゃがと長ねぎ、油揚げです。


材料
(3人分)
牛肉 (小間切れ) 350g
玉ねぎ 1個
ゴボウ 1/4本
椎茸 2枚
舞茸 1/2パック
ぶなしめじ 1/2株
牛脂 1個

醤油 大さじ4
きび砂糖 大さじ3
白ワイン (みりんでも可) 大さじ3
日本酒 (料理酒でも可) 大さじ3
水 500ml
ガーリックパウダー 小さじ1
ジンジャーパウダー 小さじ1
胡椒 少々

1 玉ねぎと椎茸は薄切り、舞茸は手で割き、ぶなしめじは石づきを取ってほぐしておく

2 ゴボウは包丁の背で皮をこそぎ取り、ささがきにして水に浸しておく

3 鍋に牛脂を入れて中火で溶かし、玉ねぎとゴボウを加えて炒める

牛脂で野菜を炒めます

4 玉ねぎがしんなりしたらキノコ類を加え、ひと混ぜしたら蓋をして弱めの中火で5〜10分加熱する

5 水分が出てきたら水と調味料を加え、中火でひと煮立ちさせたら弱火で10分煮込む

砂糖
白ワイン
日本酒
醤油
味見します

6 牛肉を加え中火でひと煮立ちさせたら弱火で15〜20分煮込む

7 器にご飯をよそい、具とつゆをかけたら完成

手前から超大盛り、大盛り、普通盛り
いただきます
新じゃがなので皮ごと使ってます

・牛脂を使って野菜を炒めてます。
煮込むだけの作り方より炒めた方が野菜の甘味が出るのではないかと思って変えました。
煮込むだけのと比べ火の通りも早いので時短にもなります。

・味付け(塩味)は薄めです。
調味料の分量は好みで加減して下さい。