![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144211638/rectangle_large_type_2_19211842681e37f7884e9962e3dc592e.jpg?width=1200)
6月16日(日曜日) アプリコット・パウンドケーキ
かなり前にスーパーへ行った時に、あんずボーが売っているのを発見しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144207295/picture_pc_feb71c74ac8b5587d33437455cfbbb7b.jpg?width=1200)
懐かしい思いで買ってみたものの、今では冷菓を食べなくなっているので使い道に困っていました。
パウンドケーキに混ぜてみたらどうだろう?
と思い付いたのですが、なかなかその機会がありませんでした。
そして、昨日か今日は一昨日のカルボナーラで余った卵白を使ってフィナンシェを作るつもりでいました。
卵白8個分だと24~5個分のフィナンシェが作れそうですが、持っている型は10個しかありません。
フィナンシェ生地の中にあんずボーを混ぜてパウンド型で焼いてみたら?
基本のレシピはフィナンシェのものですが、余っているヘーゼルナッツプードルも入れます。
どんな仕上がりになるのか楽しみです。
(材料 パウンドケーキ型18cmと21cm2台分)
卵白 190g(8個分)
グラニュー糖 150g
薄力粉 148g
アーモンドプードル 74g
ヘーゼルナッツプードル 74g
ベーキングパウダー 14g
牛乳 48g
無塩バター 240g
あんずボー 1袋(5本分)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144208474/picture_pc_e3c26d04b063242cd9fa4bbc3866b520.jpg?width=1200)
1 あんずボーは実と汁を分ける
無塩バターは電子レンジで軽く温めておく
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144208701/picture_pc_0366253da79afe4096d9a7826297d886.jpg?width=1200)
2 卵白はコシを切るようにほぐしておく
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144208734/picture_pc_5e7e9bea8e614f2a4781797fd0bcf690.jpg?width=1200)
3 グラニュー糖を加えてすり混ぜる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144208749/picture_pc_0d399360904e10c1b446c437357deb8d.jpg?width=1200)
4 粉類を振るいながら加える
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144208788/picture_pc_0f96900ff549e819e56eeb317cbdf776.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144208796/picture_pc_81199d3576b8cfea5fd1a07b4e936096.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144208805/picture_pc_333e34fa0ab1291efd5359eab1994833.jpg?width=1200)
大きな塊がなくなれば振るわなくても大丈夫です
5 ゴムベラでよく混ぜる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144208874/picture_pc_477754a728b42d1fee8875835ed3cba8.jpg?width=1200)
6 牛乳を加えてよく混ぜる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144208924/picture_pc_644cbcb61d18613ea3f9e2b84c7fe22d.jpg?width=1200)
7 無塩バターを加える
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144208946/picture_pc_d30483c5bb07407d0cfb8e5ec070dbaf.jpg?width=1200)
8 あんずを加えて型に流し入れる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144208976/picture_pc_8b88474bde3314bd0d3063cbb8a71ea2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144208985/picture_pc_5c550d891bb83b76a7aef7d1366305b2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144208995/picture_pc_05e78fc1c7a8bc01c4c56c9e0b722eb7.jpg?width=1200)
9 170℃に予熱したオーブンで55〜60分焼成する
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144211432/picture_pc_a912e1586f388829d0f50d3b1ca2eac0.jpg?width=1200)
10 焼き上がった生地にあんずボーの汁を刷毛で塗る
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144211578/picture_pc_ec72e2751661e56442aff9bbcb1ff820.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144211583/picture_pc_cce1c7d5c97d1eba4db57d6019608ac2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144211593/picture_pc_238242b07b1c7e61390263169d6319fc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144211600/picture_pc_4f83d9f81455998ea6ca000c176df04c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144211611/picture_pc_e7c6751ea8165385db4a4067c331bbf3.jpg?width=1200)
・解凍してあったのが発酵無塩バターだったので使いました。
発酵バターの香りとヘーゼルナッツの香りが強いです。
とても美味しいケーキが出来上がりました。
残念ながらあんず感はありません。
・あんずボーの汁を塗る事を考えて砂糖の量を減らしています。
通常のレシピだと120gの卵白に対して砂糖は80g使います。
・フィナンシェは焼きたてだと表面がサクサクしています。
中はしっとりふわふわで食感はパウンドケーキではなくフィナンシェです。
・焼き菓子なので2~3日置くと味が馴染んでもっと美味しくなると思います。
その前に1本食べ切ってしまいそうです。
・卵白がたくさんある時は大きなケーキ型でフィナンシェを焼く事もあります。
焼成時間が違ってくるので、焼き上がり時に竹串などで刺して生地の状態を確認します。