見出し画像

12月3日(火)昼食 ソース焼きそば

昨日の豚バラ肉の残りがあるので焼きそばを買いにスーパーへ行きました。
足りない野菜類をカゴに入れ、麺コーナーへ行くとペヤングのチルド麺を発見です。
これは作らないわけにはいきません。



(材料3人分)
豚バラ肉 200g
玉ねぎ 1個
人参 1/2本
キャベツ 1/8個
ニンニクの芽 3本
もやし 1袋
青ねぎ 適量

ペヤング焼きそば(チルド麺)  2食入り2袋

塩胡椒 適量
料理酒 大さじ2
米油 大さじ1

紅生姜 適量

ペヤングのチルド麺があることすら知りませんでした

1 玉ねぎは薄切り、人参は細切り、キャベツは食べやすい大きさに切る

2 ニンニクの芽は3〜4cmくらいの長さに、豚バラ肉も同じくらいの幅に切る

3 強めの中火で温めた中華鍋(フライパン)で豚肉を焼く

色が変わったら塩と
胡椒で下味をつけます
このくらいで取り出します

4 豚肉から出た脂で玉ねぎと人参を炒める

足りなければ油を足して下さい
玉ねぎと人参には初めから塩をして水分が出やすくします

5 玉ねぎと人参がしんなりしたらニンニクの芽とキャベツを加えて炒める

キャベツに火が通ったら取り出します

7  中火で温めた中華鍋に米油を入れ、焼きそば麺を焼く

ほぐさず両面に焼き色をつけます

8 料理酒を加えて麺をほぐす

9 肉と野菜を戻し入れ、もやしを加えて炒めたら付属のソースで味付けする

10 器に盛り青ねぎをふりかけ紅生姜を添えたら完成

最後に胡椒も振ってます
いただきます

・普通に美味しい焼きそばです。
ペヤングのソースが付属していて香りもそのままですが、食べてみるとペヤング感はあまりありません。
カップ麺のあの麺があってペヤングソース焼きそばになるんだと分かりました。

・焼きそばの作り方は肉と野菜と麺を別で焼いて合わせるといういつもの通りです。


味噌汁は春菊



おやつ