
猫箱
名刺入れの箱の蓋に猫乗りました。
近日中にデビューします。

ずいぶん前に作った屏風です。
柿渋染めですが、デザインがごちゃごちゃしすぎているので、箔を使ってリメイクしようと思ってます。
その部分にどのくらいのボリュームで箔を貼るか。
そしてそれからどのように色を入れていくか。
まず、デザイン考えます。
今年中に一度個展を開催したいと思っていますので、それに向けて作品作りためていきます。今回は箔の仕事中心かな。

龍の絵師で書道家の田邊沙織さんが来年早々の個展に向けて、染め和紙のお稽古に通って来てくれてます。
流石に刷毛使いのうまさ 余白の出し方などなど秀逸です。
勉強になります。話も弾みます(自然農法などいろんな話題笑)

田邊さんが作った染め和紙にどんな書が載ってどのように変化するのか楽しみです。
アトリエ(工房)に何人かお稽古に通って来てくれてます。
自分の作品を作ることもしていきますが、ワタクシが今まで培って来た技法などを次世代の人たちに伝えていくことも大切な仕事だと思ってます。
良き週末をお過ごしください♪
〒700-0822 岡山市北区 表町1-2-36 わがみやうめだ
梅田剛嗣 電話 086ー231ー3371