見出し画像

「ダメ」の価値を一緒に考える

「そのくらい自分でやりなさい!」
小さい頃によく言われた言葉です。


「自分でやりなさい」と言われ続けることで、

・自分でやることが大事
・人に頼るのはダメなこと
・一人で出来ない自分は無価値な存在

という思考に繋がっていったような気がします。


でも、「人に頼る」ことで、

・一人で抱え込んでいた不安から解放される
・効率よく目の前の課題を片付けられる
・人と親密になりご縁が深まる
・自分も人の役に立ちたいと思うようになる


などのメリットもあるはずです。

「頼る」ことと、「依存」には大きな違いがあります。


私は、「人に頼れる」まで30年以上掛かりましたが、素直に頼れるようになって、気持ちが楽になりました。

成長が加速して、素晴らしいご縁があふれるようになりました。


私にとっての「成長」は、昔はダメだと思っていたことに価値を見つけられること。
出来なかったことが出来るようになることです。


「ダメ」と思われていることの価値を一緒に考えることが、私にとっての生きがいです。

今回の素敵な虹画像は、keiさんに提供してもらいました。ありがとうございます。


いいなと思ったら応援しよう!