見出し画像

第5回オープンセミナーのご案内

職場の人間関係の悩み『ナラティヴ・アプローチ』でメスを入れます

人間関係を新たに築く」対話法として、近年幅広い分野で注目を集めている『ナラティヴ・アプローチ』について、詳しくお伝えします。

近年注目の、対話アプローチ


「働き方の変化」
「働き方や価値観の多様化」
「お客様の嗜好性の変化」
「ジェンダーギャップの問題顕在化」など…

「過去の事例をもとに解決することが難しい」問題や課題はたくさんありますね。

果たして、こうした「初めて遭遇する複雑な問題」にどう向き合っていけば良いのでしょう。

今回お伝えしたいのは、その有効な方法として、
ナラティヴ・アプローチ』が近年注目を集めている、ということです。

教育、医療、介護、国際紛争にいたるまで、幅広い領域で応用されており、今までのように拙速に答えを探すのではなく、「語り」(ナラティブ)を通して、問題そのものを捉えなおし、そこから課題解決のカギを浮かび出させるというものです。

今週金曜(6月24日)のオープンセミナーでは、この『ナラティヴ・アプローチ』について、詳しくお伝えしたいと思います。
組織で取り組まれている1on1やメンタリングは、このアプローチを理解しておけば、かなり手ごたえが違ってくるはずです。
『ナラティヴ・アプローチ』に焦点を当てつつ、「対話の実践プロセス」を、できるかぎりわかりやすくお伝えしてまいります。

もちろん企業内での1on1やメンタリングのみならず、親子を含む人間観に至るまで、幅広い状況において効果が期待できる対話プロセスです。

...今回は正直、「無料ではもったいないかも」と思っている内容です(笑)

この機会に、身近な問題に対する新たなアプローチのヒントをつかんでみませんか?

※『ナラティブ』に関する清原のnote
https://note.com/tsuyoshikiyohara/n/n88a90817951f

【セミナー概要】

●タイトル:
【オープンセミナーVol.5】ナラティブを理解して、1on1の質を一歩高めよう
対話の実践プロセスを学ぶ(ナラティヴ・アプローチ編)

●開催日時:
2022年6月24日(金) 19:00~20:00

●プログラム内容
・ナラティヴへの理解をさらに深める
・事例で理解するナラティヴ・アプローチの基本概念
・対話の実践プロセスを理解する
・Q&A
※プログラムは余儀なく変更する場合がありますのでご了承ください。

●対象
・人材開発(HR)に携わる人
・1on1やコーチングに興味がある人
・ナラティヴ・アプローチを理解したい人
・人間理解について関心ある人
・人との関係性(企業・家族)を向上させたい人

●効果
・関係構築のための、新しいアプローチが理解できる
・1on1、コーチング、メンタリングなどの要諦が理解できる

▼セミナーの詳細はこちら▼
https://re-flow.co.jp/2022/06/13/smr0624/

▼セミナーのお申し込みはこちら▼
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfmWn8AYgQj6T-bAzemuoDYTgG2RPHFkIsFlw1BZvfMK0Atkg/viewform

号外はここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?