![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161113301/rectangle_large_type_2_f4ac4f589395a1538805e5a88cd639fd.png?width=1200)
Photo by
mayapattern
体調管理したいなら〇〇を上げろ
こんにちは。
山南豪です。
今回は「体温と免疫」についてシェアします。
ここ数日暑かった日が嘘のように寒くなってきて、季節の変わり目が訪れてる気がします。
こういう時に体調崩すこと
よくあるのではないでしょうか?
いつもと同じ服装で出かけて
「あれ?今日めっちゃ寒くない?着る服間違えた?」
となった経験誰しもあるんじゃないでしょうか笑
※僕はよくありました笑
寒くて体調崩しやすいですが
仕事や予定も忙しくなってくるこの時期
体調管理の徹底が求められます。
そこでおすすめなのが
お腹を温めて寝る
ということです。
めっちゃ簡単、めっちゃ普通と
思った人もいらっしゃるでしょう。
されど人体を侮ることなかれ。
免疫が正常に働ける体温は
だいたい平熱と呼ばれる36.5℃
そこから体温が1℃上がると
最大5〜6倍も免疫力が上がり、
体温が1℃下がると免疫力が30%下がる
と言われてます。
体温すごくないですか??
僕はこれを知ってから
電子レンジで温められるホットパッド
というものを使用して
お腹を温めて寝るようにしてます。
常に高いパフォーマンスを発揮できるように
体調管理も仕事と思ってやってます。
人間の体に備わってる機能を
最大限活用することで健康を保ち続けます!!
ご拝読ありがとうございました。
山南 豪