見出し画像

前置詞な話

前置詞がわからんのです、という生徒からの質問があって
以下のようなことをプリントにして渡してみました。
前置詞tipsという感じになったので、
導入として読んでもらうのに、まぁまぁ良いかな、と思います。

前置詞

…難しいんだけど、やっぱり“イメージ”は大切かなと思います。

なんだけど、いきなり“イメージ”って言われてもしんどいのは確かなのね。
イメージって言われて、映像とかイラストを思い浮かべるかもしれないけど、例文を確認しながら、「あ、たしかに“イメージ”似てるかも」って実感できるものを増やしていくしかないかなって思う。
つまり、前置詞はイメージで理解は正しいんだけど、“最終的にイメージで把握してます”みたいなのが、正しいのかも。
で、いろいろ言ったんだけど、自分がある程度把握できているものは、理屈とかイメージとか気にせずそのまま覚えておくと混乱は少ない。
場合によってはbyとuntilみたいに似ている前置詞の訳の覚え方を変えてしまう、とかもあり。

時を表す前置詞

at…狭い → I got up at six.(時計で6時って一瞬じゃん、狭い範囲じゃんって感じ)

on…接触、依存、べったり→特定の1日→ I practiced baseball on Monday.(カレンダーの月曜日に“練習”ってあるし、練習のせいで、その日はそれ以外の予定入れられなくて、その月曜日は野球にべったりくっつく感じ)
cf. There is a book on the desk.→本が机にべったりくっついてる感じ。位置関係のせいで“上に”って訳すよね)
There is a calendar on the wall.→“上”ではなく、壁にべったり、だからon
There is a fly on the ceiling. →ハエが天井にぶら下がってるんだけど、天井にべったりだからon

in…広い空間や範囲の中に → Mr. Fujita enjoys Hawaii in summer. →夏って1ヶ月くらいあるので、その範囲内
cf. Mr. Fujita is in the room.→部屋っていう空間の中に

※during…inよりも使い方の応用範囲が狭い。“特定”期間のことにつかう
 Mr. Fujita enjoys Hawaii in summer but he stayed home during this summer.
 普段は夏にハワイに行く藤田先生も、この前の夏だけは家にいたよって感じ。

for…つべこべ言わずに現在完了で習ったforのイメージでいこう!
since…つべこべ言わずに現在完了で習ったsinceのイメージでいこう!
※細かい話なので、ふーんって飛ばしてもいいけど、sinceは現在完了で使ったみたいに、「~から今まで」みたいになる。でも、fromは「~から」ってだけで、いつまで!ってことは気にしてないみたい。

Mr. Fujita has been busy since yesterday. …昨日から今まで忙しいみたい、大変ね
My school starts from April. …4月からスタートだよって話
※ Mr. Fujita read the text from page 9 to 11. …fromとtoがセットで使われるとスタートとゴールを示せるよ。
締め切りのbyとかいうやつ→「~まで」
Mr. Fujita came back home by 8 p.m. …8時までに帰る、8時がリミットになる感じ。だから7時に帰っても一応OK。

「~までずっと」って覚えた方が良いよ、untilは。
Yesterday, Mr. Fujita was studying until 8 p.m. …8時までずっと勉強してたんだから、7時でやめてるわけないよって話。

throughはスルーっていうカタカナ語と一致させるとよい、かなぁ。スルーパスのイメージ。人たくさんいるところをパスが通り抜けるわけじゃん、スルーパス。わからなかったらサッカー好きに聞いてみると良いよ
Mr. Fujita was sleeping through the movie. 映画のスタートから終わりまで通して眠ってたんだ、疲れてるのかね?

withinは「~以内」 / inはしんどい。。。
Mr. Fujita told us to ask questions within 3 minutes. …3分以内で!

inは本当にしんどい。範囲内にってイメージの話はしたので、
In the morning, Mr. Fujita ran around the park. … 朝っていう時間の中でって感じ。
は良いんだけど、
This is the first time when Mr. Fujita got angry in three months. 3か月ぶりにって訳すんだけど、直訳すると3か月の中で初めて→3か月ぶりにって訳す流れね。まだセーフ…?
Call me back in three hours. →今から3時間後に電話かけなおしてって訳すんだよ。こわいよね。
なんでinが「今から~後」って訳すかは、いまだに英語の謎で論争中です、しかもイギリスとかアメリカで。つまり、使ってる本人たちもわかってない。なので、命令文や未来を表す文で出てくるinは「今から~後」って訳すかもってパワープレイで覚えること。しんどいね。

という感じで、例文や問題文を読む→使い方を確認する→英文をイメージしてみる、という繰り返しが大切です。
教科書や問題集の英文や問題について、答え合わせした後、音読したり書き写したりして英文を覚えてしまうのが良いと思います。僕も基本はたくさんの英文を読んで、覚えてます。
覚える、という時には「たくさん読んだから、いつの間にか覚えた」というのが理想です。クラスメイトや部活の先輩、後輩の名前を覚える時と同じ手順です。たぶん英単語丸暗記みたいな覚え方してないじゃん、いつのまにかちゃんと人の名前覚えてたじゃん、みたいな感じです。

この記事が参加している募集

サポート頂ければ幸いです。サポートはよりよい記事、よりよい教育研究、教育実践のために使わせていただきます。