![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88042948/rectangle_large_type_2_016d6184b063d2d0b4cf64b98cf44e0c.png?width=1200)
【読書記録】ビジネスパーソンのための人工知能入門
2022年70冊目。
著者は東京大学の松尾豊先生の研究室にいたらしく、松尾先生の著作と同じ例え話があったりして、これなら松尾先生の著作読めばいいんじゃ……となってしまいました。
というわけで見どころはビジネスで人工知能を活用する「実践編」でしょうか。「機械学習エンジニア」と「データサイエンティスト」の2つの道が提示されていますが、「データサイエンティスト」の中にも「データ分析のできるビジネスパーソン」なのか「データサイエンティスト」自体を目指すのかで変わってくる気がします。本書の中では後者が説明されてますが想定読者的には前者の方が重要な気がするんですよねぇ。