
生後2ヶ月経ち、できるようになった11のこと
5月13日に生まれた我が子は、最近生後2ヶ月を迎えました。この2ヶ月で本当にたくさんのことができるようになった。改めて、てんちゃんの成長を記録に残そうと思います。
本当はもっともっと細かな話をしだすとキリがないほどできるようになったことがありますが、今回は主要な物だけを記録に残しました。
1、笑顔で笑いかけてくれるようになった
1ヶ月くらいからニヤリと笑顔になることはありましたが、1ヶ月半くらいになると、毎日必ず笑顔を見せてくれるようになりました。最近ではママとパパに久しぶり(20〜30分ふりぐらい)に会うと、嬉しさが爆発して満面の笑みを浮かべてくれます。その姿をみて我々両親も思わず笑みが溢れる。笑
2、よく喋るようになった
はじめは「あー」とか「うー」とか、1文字を話していましたが、徐々に組み合わせて「あいい」「ふーむ」「えい」「あうあ」というようになりました。最近はさらに進化して「みるく」「はやく」「おはよ」というように単語ベースですがしっかり言語を話すようになっています。
3、特定の本に強く興味を持つようになった
徐々に興味がある本が出始めていて、食い入るようにみるようになりました。ただ、一度に3冊ほど読むと途中で飽きられてしまいます。常に新しい刺激が欲しいのかもしれません。
4、カメラ目線を覚えた
カメラを向けるとくりっと目をカメラに向けるようになりました。どうやらカメラは好きみたいです。ちなみに、ちょっと上目使いをしてきます。笑
5、一人遊びできるようになった
これまでは誰かがいないと遊べませんでしたが、最近は遊具を使って一人で遊べるようになりました。何もなくても手足を動かしてわちゃわちゃ遊んでます。
6、よく食べるようになった
生まれたばかりの頃は10ml飲んだとかで一喜一憂していましたが、今では大体一回100ml、多い時は160ml、+母乳を飲みます。
7、身体が倍の大きさになった
生まれた時の体重から倍の体重になりました。写真の服は以前1ヶ月頃にきた時にはゆるゆるでしたが、今ではもうパツパツ。
8、まとまった時間ぐっすり寝れるようになった
以前からてんちゃんはしっかり朝早く起きて夜はぐっすり眠るタイプでしたが、最近は夜寝る時には連続して5〜6時間ほど寝れるようになりました。
9、はいずりできるようになった
ハイハイポーズで2、3歩進めるようになりました。足の力が強く、グイグイ進みます。
10、寝返りまであと一歩になった
半身になるところまではできるようになっていて、寝返りまではもうほんの少しです。はやく寝返りうちたいのか、よく暴れまわってます。
11、意思疎通できるようになった
言語を話せるわけではありませんが、大体何を言いたいのか、何を言っているのか、お互いになんとなくわかるようになりました。
ー これからも元気に育ってね、てんちゃん ー
いいなと思ったら応援しよう!
