見出し画像

【マミーズブレイン】「本は栄養」だったのに産後に文章が読めなくなった

本が読めない?

読書家のみなさん、本が好きですよね。私も本をこよなく愛するうちの一人。そんな本を読めなくなると考えたことがありますか?

読書が好きで「本は栄養」とさえ思っている私ですが、一時期、長い文章が頭に入らなくなっていたことがありました。
それは、下の子の産後のこと。本を読もうとすると、文字がぐにゃぐにゃっと曲がる感じがしたり、1、2文さえ頭に入らず何度も何度も読み返すも‘理解‘することができませんでした。

その他の症状としては忘れっぽい、ろれつが回っていない感じがある(他の人からは気にならない程度ではありました)、言葉がでにくい、思考力の低下などがありました。
こんなことは初めてだったので、とても不安でした。

マミーズブレイン

この症状なんだろうな、私の勘違いかな?いやでも確かに文章読めてないよな…とぼんやり不安に思っていました。
そんなある時、子どもの健診の際に小児科の先生に相談したところ、「産後はよくあることだから大丈夫!じきに治っていくからね」と言われたのを覚えています。

その後、自分でもすぐに検索して調べました。産後の症状とは思ってもいなかったので、目から鱗状態。そこでヒットしたのは「マミーズブレイン(マミーブレイン)」という言葉。これでやっと得体の知れない不安がとれました。
※症状は人それぞれですし、不安な方はまずお医者さんに相談してください

私的リハビリ?

ただ、文字も読みたいしこのままではいけないと焦りとった行動は、鈍っている頭に無理やり資格の勉強をぶちこみました。前々から取りたいと思っていたFP3級です。(今考えるとぶっ飛びすぎてて、なるほど思考力低下してたんだろうねという)

検定料がいくらかご存知ですか?
6000円です。

これは絶対に元をとらないと!と、子たちを寝かしつけた後、夫の協力もありつつ毎日22時頃から必死に勉強しました。

小さい頃から時間や締め切りに対して強いストレスがあるので、検定にすぐ申し込んで後にひけなくなった状態で追い込みました。普段の生活では暗記はしないので新鮮さがあったのと、学習内容も実生活のタメになることだったのが良かったのかもしれません。
最初は文字が追えませんでしたが、子どもの看病で勉強できない日が続いたり、締め切りが近くになるにつれ、こんちくしょうとギアがかかっていきました。

合格の転機

申し込みから試験まで1ヶ月間のことでした。結果は無事合格。本当に嬉しかったです。子育て中で自己肯定感がだだ下がっていたところ、やればできる!と自信もつきました。これが産後5ヶ月頃のことでした。

モチベーションが高いうちにもっとやろう!と次に取り組んだのは、社会人になってから気になっていた中学数学のおさらいです。さくさくと進むことができ、いつも使っている思考回路と違うものが動いているような感覚がして、良い刺激になりました。

現在

晴れて本が読めるようになりました。産後10ヶ月となります。ある日、本を開いてみたら、以前のように読めるようになっていました。
本欲が止まらないので、面白そうな本を見かけたらポチポチが止まりません。積ん読が溜まっていくばかり…なので、どんどん消化していきたいです。

当時焦りや不安を覚えて、リハビリがてら勉強をしていましたが、おそらく何もしなくても自然に治ってはいったんだろうなと思います。そもそもリハビリというのも、私の考えだけで行ってみたものですし、それが直接的な効果があったのかはまったく不明です。後から考えれば、あの資格勉強がきっかけだったの…かな?と思っています。

文章が読めない不安だけでなく、育休中で社会からの疎外感で落ち込んでいたので、結果資格をとれて自信もついたので良かった。

それにしても、、、

本が読めて幸せ!!!


いいなと思ったら応援しよう!