見出し画像

まずはここから|はじめてのnote

こんにちは、紬(つむぎ)と申します
東京都の西側在住アラサーです

心に少し難しい疾病を抱えていますが、何とか生活しております

このnoteにはフィルムカメラや写真に対するよしなしごとや、日々のあれこれについて考えたことなど綴っていきたいと思います

ちなみに空腹時は不機嫌になります

[経歴]
幼い頃から家にメイン、ハイ、サブ問わずカルチャー関連の本や漫画、雑誌、カセットテープやCDが溢れていて、それらを眺めたり聴いたりしながら過ごす。オーケストラやバレエの公演に連れて行ってもらったり、寄席や能や狂言の鑑賞に行ったり何でもありで、ある意味恵まれていたのかも

一転、小学生時代はモーニング娘。にハマる普通の少女
最近のアイドルではでんぱ組.inc(6人時代)にハマり、えいたそ推しに

高校1年生の時に父からNikon FM10をプレゼントされたのをきっかけに、独学で写真を始める。色々あり高校を中退し、大検を取得したのち写真塾と芸術系の大学を卒業。大学時代はデジタル一眼レフを使用していたけれど、卒業後フィルムカメラ回帰

ちなみに貰ったカメラは、レンズを取り替える際になぜか空中分解しました

現在写真の仕事に就いているわけではありませんが、珈琲を嗜むようなスタンスで、観てくださる誰かの心にジワジワと沁みるようなモノをアップしたいと目論んでおります

[趣味・嗜好]
・カメラ
MINOLTAのAF一眼レフ/Nikon F3
他にもコンパクトフィルムカメラやハーフサイズカメラなど

・音楽
GOAT GIRL、The Black Keys、NUMBER GIRL、クラウス・ノミ、ニナ・ハーゲン、ビョーク、eastern youth、戸川純、友川カズキ、浅川マキ、チャクラ、ハルメンズ、プラスチックスなど(邦楽ロックからワールドミュージックに移行中)

・映画
アキ・カウリスマキ作品、レオス・カラックス作品、小津安二郎作品、アメリカンニューシネマ全般、コーエン兄弟作品、善き人の為のソナタ、4分間のピアニスト、ブリキの太鼓、花とアリスなど

・本
泉鏡花、内田百閒、笙野頼子、鈴木いづみ、谷崎潤一郎など

・写真家
ダイアン・アーバス、サラ・ムーン、花代、牛腸茂雄、川内倫子、川島小鳥、清野賀子、森山大道、中平卓馬など

・美術家
会田誠、宇野亞吉良、バルテュス、ベーコン、ダリ、マグリットなど

退院したF3とMINOLTAのAF一眼レフでガシガシ撮っていきたいと思います

頓珍漢なことを書き連ねるかも知れませんが、今後ともよろしくお願いいたします

最後までお付き合い頂きありがとうございました

いいなと思ったら応援しよう!