「宝の持ち腐れ」と言われたので
こんばんは。
今日も日が変わりました。
みなさま、今週も本当にお疲れ様です。
(読んでくださっている方がいると信じて、語りかけてみました)
今日明日と仕事のため、昨日から実家に泊まり込んでいますが
うっすいコートを羽織ってきてしまいました。
先週までは、札幌に住んでいた時に買った分厚い布団みたいなダウンジャケットで
電車の中もあっつー!!!と、移動してきていたのに、
今週に限って普通のコート。
明日も冷え込むのに、そして明日は夜飲みに行くのに不安でしかありません。
ホッカイロを買い込むしかない!ポケットにいっぱい入れよう。
今日は日本語のオンラインレッスンが4つありましたが、
いつもの学習者さんのプライベートレッスンが2つ、
それからグループレッスンが2つというラインナップでした。
グループレッスンのほうに、数名初めましての学習者さんが予約してくれました。
初対面の方と話す、ということで楽しみな気持ちと多少のドキドキが入り混じり
いい感じのストレスになっている気がします。
最後のレッスンが終わったのは22時で、旦那も家に着いたころだったので、電話しました。
「あ〜今日は疲れた〜!初対面の人と話すのってちょっと気を遣うし、疲れちゃうんだよね〜なんか疲れたな〜」とかなんとか言った気がしますが・・・
疲れた原因、それじゃないぞ!ということに気がつきました。
というのも、レッスンの合間に映画を一本見たからです。
「SATC」 2008年 2時間25分
こないだバーでコスモポリタン飲んでから観たかったやつ〜〜
ドラマは昔見たけど、どこまで見たのかは全然覚えていなくて。
この映画を見ながら頭の中で、情報を整理するのに脳を使ってしまったから
疲れているのだと思います。
主人公たちも自分とそう変わらない年代だし、ファッションとかももっと楽しみたいな〜と思ってしまいました。
さて、今日のタイトルですが、
「宝の持ち腐れ」・・・
先週ぐらいに言われたこのセリフ。
誰に言われたと思います?
一体何のことだと思います?
意外すぎてびっくりするかも。
答えは・・・
歯科の先生に
「タフトブラシとか使った方がいいと思うよ〜」と言われたので
「あ〜、たぶん家にあります。使ってないけど」と答えたら
「宝の持腐れじゃ〜ん!!使って!使って!」とすかさず突っ込まれました。
宝って・・・何だか大袈裟だな〜とも思ったのですが、
それから洗面所に行くたび思い出すタフトブラシ。
見つけたけど、使わない。
明日から使おうかな、を繰り返し、昨日少し使ってみました。
一つの動作を長くしていられないので、30秒ぐらいで終わりました。
今日のレッスンで趣味について聞かれたので、
「料理とか詩を書くことです。あ、これは友達にもあんまり言ってないんだけどね。はははっ」とか何とか言いましたが、
今晩からは趣味の一つに「タフトブラシで歯を磨くこと」も付け加えたいと思います。
もうこんな時間。
3分ぐらいはタフトブラシで磨いてから寝ようと思います。
今日もお読みくださり、ありがとうございます!!
おやすみなさい〜!