
今の結果は自分の習慣で決まる
つくアカのプレゼン担当、にょろです。いつもはメンタリストDaiGoさんが配信している「心理分析してみた!」のポイントにお伝えしていますが、第2、3、4金曜は、セミナーやコンサルでお伝えしているような内容(私のきまぐれ)を投稿しています。
以下の法則を見たことありますか?
この法則は、1年間努力を続けると大きな力になり、サボっていると少しの進歩もせず劣っていくことを表してます。
現状維持をしていても周りはどんどん先に行ってしまいます。
驕ってサボっていると同じステージにもいられないんです。
毎日新しいことに挑戦するのもいいことですが、それ以上に復習も大事です。
人は、一日経つと74%を忘れ、26%しか覚えていられない生き物です。
ではどれくらいの時間復習すればいいでしょうか?
それは、学んでから翌日までの間で、
【10分】だけ復習をしてください。
もう一度言います。
10分です!!
この少しの頑張りが自分の習慣に変わり、少しずつ、自分では気づかない速度で成長しています。
この習慣がとても重要で、自分の自動反応を形成することに繋がります。
(咄嗟のときに身体が思わず行動すること)
自動反応は、人がもともと持っているものではなく、自身の経験や体験を通して形成されるものです。
つまり、今の自分の無意識での行動は、昨日までの自分が作り上げたきたものです。
「今の自分って何だかイマイチかも?」
もしそう思ったら、それは逆にチャンスです。
新しい習慣をつくるきっかけになります。
そして新しい反応をするようになれば新しい結果がでてきます。
ほんの小さな頑張りを続けることが自分では気づかないところまで連れていってくれます♪
そんなことを考えなら今の自分についても少し振り返ります。
私がnoteを毎日更新しているのは自分のためです。
(あとは見てくださる方の何かが変わるかも?!という期待)
「このまま続けていったら、どんな新しい私になるんだろ?」
「どんな格好良い人になれるんだろ?」
色々と自分に期待してますw
今回投稿する内容も書いているうちに今まで思いもつかなかったことを閃いて、新しい武器を手にいれた気持ちになりました♪
これからの自分にも更に期待しよっと!!
※ここから先は有料記事となります。もし人前で話すのが苦手かも?!とちょっとでも思った方は読んでみてください♪
ここから先は
¥ 300
この記事が参加している募集
スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪